
【科学部】11月11日(木) エシカル甲子園2021予選 応募
2021年11月11日(木),徳島県教育委員会主催 エシカル甲子園2021に応募作品を提出しました。10月の研修旅行など 様々なイベントがあった中で,連日放課後に教室を借りて企画会議を行い,応募に至り...
【科学部】11月11日(木) エシカル甲子園2021予選 応募
2021年11月11日(木),徳島県教育委員会主催 エシカル甲子園2021に応募作品を提出しました。10月の研修旅行など 様々なイベントがあった中で,連日放課後に教室を借りて企画会議を行い,応募に至り...
【科学部】11月10日(水) 中和滴定 の実験を行いました!
2021年11月10日(水)放課後,水酸化ナトリウム(NaOH)と塩酸(HCl)を用いた中和滴定の実験を行いました。ビュレットやコニカルビーカーなどの実験器具は普段ではあまり扱わないので,使用法を学ぶ...
【科学部】11月6日(土) 第2回高校入試説明会
2021年11月6日(土)14:00~17:00,第2回高校入試説明会にて,科学部1,2年生が来校された中学生・保護者に向けて実験指導/説明(物理・化学・生物)を行いました。科学部新体制として,初めて...
【科学部】10月28日(木) 人工イクラを作りました!
2021年10月27日(水)放課後,新体制として,始めての実験活動を行いました。本日の内容は,昆布に含まれるアルギン酸ナトリウムと融雪剤として使われる塩化カルシウムを混合して作る「人工イクラ」です。部...
【科学部】10月20日(水) 科学部 新体制スタート!
2020年10月20日(水)放課後,新体制を始めるにあたり,新しい部長・副部長が顧問から発表されました。発表後は,新部長・副部長によって,実験班決め 及び 餌やり当番等 が決められました。来週(10月...
【科学部】10月17日(日) 第11回 科学の甲子園大阪府大会 当日
2021年10月17日(日),大阪工業大学 大宮キャンパスにて,第11回 科学の甲子園大阪府大会が開催されました。8:50~開会式の後,筆記競技(60分)と建築作品発表(全20チーム 計120分),そ...
【科学部】10月15日(金) 第11回 科学の甲子園大阪府大会 実技競技に向けて④
2021年10月15日(金) 特別編成授業後,科学の甲子園 実技競技に向けて,引き続き制作活動に取り掛かりました。各々が役割を担い,作業に没頭していました。明後日(10月17日)がいよいよ本番です。悔...
【科学部】10月8日(金) 全国高校生ビジネスアイデアコンテスト2021 応募
2021年10月8日(金) 中間テスト終了後,全国高校生ビジネスアイデアコンテスト応募に向けて,最終校正を行い,応募しました。SDGsの課題に対し,生徒たちは自由な発想でアイデアを出し合っていました。...
【科学部】10月8日(金) 第11回 科学の甲子園大阪府大会 実技競技に向けて③
2021年10月8日(金) 2学期中間テスト終了後に,白色スチレンボードを用いて試作品の作成に取り掛かりました。10~13日は研修旅行に行くため,残された時間もわずかとなりました。17日の大会に向けて...
【科学部】10月1日(金) 第11回 科学の甲子園大阪府大会 実技競技に向けて②
2021年10月1日(金)放課後,第11回 科学の甲子園大阪府大会 実技競技(建築課題)に向けて,前回に引き続きミーティングを行いました。本格的な作業に移り始めたこともあり,議論も白熱していました。こ...
【科学部】10月2日(土) 第1回高校入試説明会
2021年10月2日(土)14:00~16:30,第1回高校入試説明会にて,科学部1~3年生が来校された中学生・保護者に向けて実験指導(物理・化学・生物)を行いました。高校3年生は科学部最後の活動とい...
【科学部】9月29日(水) 日本経済大学主催 全国高校生ビジネスアイデアコンテスト 応募
2021年9月29日(水)午後,薬学・医療系進学コース所属の科学部の生徒たちが日本経済大学主催 全国高校生ビジネスアイデアコンテストに応募しました。科学部の活動がコロナ禍で制限される中,生徒自らが主体...