
【写真部】春の撮影会を実施しました
写真部では毎年春分の日に3年生の卒業を記念して「春の撮影会」を実施しています。 今年は京都の蹴上方面へ行きました。平安神宮~南禅寺(三門)~インクラインのコースを散策しながら撮影しました。 心配してい...
【あいさつ】
デジタルでの撮影とコンテストへの応募、体育祭や球技大会などの学校行事の撮影、文化祭の作品展示など活動しています。
経験者・初心者問わず、部員は募集中!写真を撮ることに興味のある方、どんどんきてください。
【部員数】
高校3年生: 5人
高校2年生: 9人
高校1年生: 5人
【活動時間・場所】
活動日時:放課後(行事前後で相談)
場 所:部室センター、教室など
【戦績・大会等】
過去3年間の主な入賞
大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催 春・秋のフォトコンテスト 奨励賞
大阪府高等学校芸術文化祭写真部門 奨励賞
写真甲子園近畿ブロック大会出場
全国高等学校総合文化祭写真部門出品
【キャプテン・部長からの一言】
カメラをはじめ写真を撮るための備品は心配なしよ!
只今、部員募集中。
【写真部】春の撮影会を実施しました
写真部では毎年春分の日に3年生の卒業を記念して「春の撮影会」を実施しています。 今年は京都の蹴上方面へ行きました。平安神宮~南禅寺(三門)~インクラインのコースを散策しながら撮影しました。 心配してい...
【写真部】春の撮影会を実施しました
写真部では例年、3年生の卒業を記念して春分の日に春の撮影会を実施しています。 今年は京都蹴上方面へ行きました。寒さはそれほど厳しくなく、皆楽しそうに古都の町を撮影していました。...
【写真部】校友会から表彰されました
第48回全国高等学校総合文化祭写真部門(ぎふ総文2024)に出場した3年生の清水君が中高校友会から表彰されました。 ...
【写真部】第45回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門の表彰式および講評会に参加しました
2024年度第45回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門の表彰式および講評会が1月26日(日)に堺市立東文化会館で行われました。 日曜日には本校の保護者の方に展示をご覧いただけました。 大会期間の2日間と...
【写真部】第45回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門に入賞しました
写真部では大阪府高等学校芸術文化祭写真部門に下記のように入賞しました。 記 奨励賞 2年 津田 咲乃 さん 「支え合い」 講評会および表彰式は次のように執り行われます。 日時 :20...
【写真部】大阪府高等学校芸術文化祭写真部門開催のお知らせ
写真部では大阪府高等学校芸術文化祭写真部門に1・2年生の部員14名が下記のように出展します。 お近くにお越しの際に是非お立ち寄り下さい。 記 日時 :2025年1月25日(土)と26日(日) 9時から...
【写真部】秋のフォトコンテストの優秀作品が展示されました
大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催2024年度秋のフォトコンテストで優秀賞(モデル部門) を受賞した作品「潤い」が芸文祭の会場に展示されました。 なお、授賞式はありません。...
【写真部】秋のフォトコンテストに入賞しました
大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催2024年度秋のフォトコンテストに下記部員が入賞しました。 なお、授賞式や展示はありません。 記 優秀賞(モデル部門) 「潤い」 2年 小林 葵 さん ...
【写真部】秋のフォトコンテストに出品しました
2024年度秋のフォトコンテストに部員14名が出品しました。...
【写真部】秋の撮影講習会に参加しました
11月3日(日・祝)大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「秋の撮影講習会」が開催されました。 この撮影会は鶴見緑地公園に大阪府下の写真部が一堂に会して実施するもので、本校写真部は昨年に引き続いての参...
【写真部】第14回大阪成蹊全国アート&デザインコンペティションに応募しました
学校法人 大阪成蹊学園主催 第14回大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション2024に部員が応募しました。 URL https://univ.osaka-seikei.jp/lp/art-de...
【写真部】第11回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。
一般社団法人建設コンサルタンツ協会 主催第11回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。...