
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 18回目を行いました
2024年11月30日(土)4限 北館3階 第2特別教室で行いました。ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,世界的なこと を 自分ごとに落とし込んで考え、クラスご...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 18回目を行いました
2024年11月30日(土)4限 北館3階 第2特別教室で行いました。ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,世界的なこと を 自分ごとに落とし込んで考え、クラスご...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 大学講義③を行いました
2024年11月28日(木)16回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。大学講義③で、2限は10組11組理系クラスと特進Bコースの2年8組理系クラス、3限13組14組文系クラス,4限12組15組文...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の19回目を行いました
2024年11月26日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理...
【中学2年生】STEAM Ⅳ SDGs英会話 6回目
2024年11月25日(月)5限6限に、英会話×SDGsの第6回目を行いました。まずはじめに、前回学習した「SDGs 12: Responsible Consumption and Productio...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(3回目)
11月25日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座3回目 を行いました。 1組3組はプログラミング講座、2組4組はロボット講座を実施しました。 【ロボット講座】...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 大学講義②を行いました
2024年11月21日(木)16回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。大学講義②で、2限は10組11組理系クラスと特進Bコースの2年8組理系クラス、3限13組14組文系クラス,4限12組15組文...
【中学2年生】STEAM Ⅳ SDGs英会話 5回目
2024年11月18日(月)5限6限に、英会話×SDGsの第5回目を行いました。まずはじめに、緊急事態時の英会話表現の復習を行いました。中学3年生では、オーストラリアでファームステイも経験することにな...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の18回目を行いました
2024年11月19日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(3回目)
11月18日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座3回目 を行いました。 1組3組はロボット講座、2組4組はプログラミング講座を実施しました。 【ロボット講座】...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 大学講義①を行いました
2024年11月7日(木)16回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。大学講義①で、2限は10組11組理系クラスと特進Bコースの2年8組理系クラス、3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(2回目)
11月11日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座2回目 を行いました。 1組3組はプログラミング講座、2組4組はロボット講座を実施しました。 【ロボット講座】...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 17回目を行いました
2024年11月9日(土)4限 北館3階 第2特別教室で行いました。ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,世界的なこと を 自分ごとに落とし込んで考え、クラスごと...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 15回目を行いました
2024年11月7日(木)15回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。次回から大学講義が始まる前の授業で...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究クラス内発表会を行いました
2024年11月6日(水)5限6限各クラスで、ムーンショット計画に基づく自分たちのチームのミッションに対する考え方をプレゼンしていました。各クラスそれぞれ数チームが選ばれて、12月に梅田の常翔ホールで...
ヤングリーダーズプラン 模擬国連中間発表を行いました
2024年11月6日(水)北館3階第2特別教室で、模擬国連の中間発表会を行いました。2限 2組6組8組 3限 3組7組9組が発表しました。担当国の大使になって、ポスタープレゼンを2分以内で行いました。...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 16回目を行いました
2024年11月2日(土)4限 入試イベントで北館3階 第2特別教室を使うので、本日は 本館5階 第1特別教室を使いました。ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 14回目を行いました
2024年10月31日(木)14回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。1学期に考えた SDGs×企業×...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(2回目)
10月28日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座2回目 を行いました。 1組3組はロボット講座、2組4組はプログラミング講座を実施しました。 【ロボット講座...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の17回目を行いました
2024年10月29日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理...
【中学2年生】STEAM Ⅳ SDGs英会話 4回目
2024年10月28日(月)5限6限に、英会話×SDGsの第4回目を行いました。まずはじめに、SDGs14の「Life below Water」について復習を行いました。魚の捕り過ぎや海中のプラスチッ...