
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第8回を実施しました
2025年6月4日(水)、2年2組・3組・5〜9組の生徒を対象に、「ヤングリーダーズプラン」第8回の活動を実施しました。今回は、5人1チームで即興ディベートの練習を行いました。まずは、チームごとにアイ...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第8回を実施しました
2025年6月4日(水)、2年2組・3組・5〜9組の生徒を対象に、「ヤングリーダーズプラン」第8回の活動を実施しました。今回は、5人1チームで即興ディベートの練習を行いました。まずは、チームごとにアイ...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第6回を実施しました
2025年6月3日(火)各ゼミの活動が進行していました。次は,一部のチームが台湾Exchange Program に参加します。研究テーマはほぼ全チーム決まって動いています。...
【2年9組】インドVivek High Schoolが来校しました
2025年6月3日(火)午後に,インドからVivek High Schoolの学生35名,教員スタッフ6名が雨の中,来校してくれました。学校代表挨拶,プレゼント交換などセレモニーを行った後,インドの学...
【中学1年】STEAM I 第6回を実施しました
実施日:2025年6月2日(月) 講師:矢萩 邦彦先生今回の授業は、「正解のない教室」シリーズの第5回目でした。テーマは、「ぼくらの知覚は本物か? 〜認知バイアスを認知する〜」 です。 ■ 前回の振り...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第7回授業を実施しました
2025年5月29日(木)今回は、毎時間,教育実習生2名に参加してもらい、以下の4つのテーマについてお話しいただきました。 大学を決めた時期 将来の夢を持ったきっかけや時期 大学で学んでいる内容 高校...
【高校1年生】企業探究(CORPORATE ACCESS)7回目を行いました。
5月28日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第7回目の企業探究の授業を行いました。 新人研修2回目の本日は、...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第7回を実施しました
2025年5月28日(水)、2年2組・3組・5〜9組の生徒を対象に、「ヤングリーダーズプラン」第7回を実施しました。今回は、いよいよ即興ディベートの導入に入り、本格的な実践がスタートしました。活動は5...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第5回を実施しました
2025年5月27日(火)、各ゼミの活動が少しずつ本格化してきました。まだ研究内容を検討しているゼミもありますが、多くのグループではテーマが決まり、実験や調べ学習に取り組み始めています。研究テーマを検...
【中学1年】STEAM I 第5回を実施しました
「正解のない教室」第4回 2025年5月26日(月)、矢萩邦彦先生をお迎えし、STEAM講座を開催しました。今回のテーマは、**「真実とは何か?〜言葉とメディアリテラシー②〜」**でした。 ■ 講座の...
【1年1組・4組】ガリレオプラン探究I 第6回授業を実施しました
2025年5月24日(土) Canvaを使ったスライド作成にチャレンジ‼︎ ということで,1組と4組の生徒が混合でグループを組み、デザインアプリ「Canva(キャンバ)」を使ってスライド...
【2年9組】グローバル探究 第4回を実施しました
2025年5月23日(金)、MoG研修の導入および事前研修として、「担任の先生が好きなお菓子の家を作る」というユニークなテーマでコンテストを行いました。各チームは、2分間のプレゼンテーションに向けて熱...
【2年文理コース】夢発見ゼミ 第6回の授業を行いました
2025年5月22日(木)、2年文理コースの「夢発見ゼミ」第6回の授業を実施しました。この日は、10月に予定しているプレゼンテーションに向けて、いよいよチーム編成を行いました。各チームには、持続可能な...
【高校1年生】企業探究 (CORPORATE ACCESS) 6回目を行いました。
5月21日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第6回目の企業探究の授業を行いました。 本日の授業では、これから...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第6回を実施しました
2025年5月21日(水)、2年2・3・5〜9組を対象に「ヤングリーダーズプラン」第6回を実施しました。今回は前回に引き続き、北浜法律事務所より弁護士の河浪 潤(かわなみ じゅん)先生をお招きし、「交...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第4回を実施しました
2025年5月20日(火)、各ゼミの活動が少しずつ本格化してきました。まだ研究内容を検討しているゼミもありますが、多くのグループではテーマが決まり、実験や調べ学習に取り組み始めています。研究テーマを検...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました。
正解のない教室 第3回 2025年5月19日(月)矢萩邦彦先生によるSTEAM講座を開催しました。今回のテーマは、**「真実とは何か? 言葉とメディアリテラシー」**でした。講座のはじめに、前回のテー...
【高校1年生】企業探究 (CORPORATE ACCESS) 5回目を行いました。
5月14日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第5回目の企業探究の授業を行いました。 本日はインターンシップ先...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第5回を実施しました
2025年5月14日(水)、ヤングリーダーズプランの第5回を実施しました。今回は、北浜法律事務所より弁護士の河浪 潤(かわなみ じゅん)氏をお招きし、「交渉術」をテーマにご講義いただきました。講義では...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第3回を実施しました
2025年5月13日(火)の5・6限に、連休明け最初のゼミ活動として「ガリレオプラン探究II」の第3回を行いました。今回は、研究テーマを検討中のグループが多く、各グループとも模索を続けている様子が見ら...
【中学1年】STEAM I 3回目を行いました。
2025年5月12日(月)は,矢萩邦彦先生 オンライン特別授業(第2回)でした。 テーマ:人間と言語 〜自分軸と人間らしさ〜 今回の授業は、矢萩邦彦先生による2回目の講義で、初めてのオンライン実施と...