
年内業務終了
終業式後実施していました中学校のウィンタースクールは昨日、高校の冬期講座は本日で終了し、一部の部活動を除いて年内の活動はすべて終了し、12月27(日)~2021年1月4日(月)までは学校閉鎖期間となり...
年内業務終了
終業式後実施していました中学校のウィンタースクールは昨日、高校の冬期講座は本日で終了し、一部の部活動を除いて年内の活動はすべて終了し、12月27(日)~2021年1月4日(月)までは学校閉鎖期間となり...
サイエンスフォーラム
ガリレオプランに取り組んでいる高校1,2年生を対象に、終業式の放課後、OIT梅田タワー常翔ホールにて、サイエンスフォーラムを実施しました。Ⅰ部はガリレオプラン探究Ⅱに取り組んでいるで2年生4グループの...
スワッグ
今月に河川敷に行って採ってきたナンキンハゼとノバラの実を家内にお願いしてクリスマス用のスワッグにしてもらったので、事務室前に飾ってみました。 これは昨年にリースにしたもの。家に飾っています。 &nbs...
2学期終業式
2学期の終業式を放送を通じ各ホームルーム教室で行いました。例年通り、式に先立ち今年2回目の授業アンケートも実施しました。アンケート結果は3学期に個々の先生に報告し今後の授業改善に活かしてもらいます。式...
プロジェクションマッピング
22日(火)ガリレオプランの情報科学ゼミの生徒たちが、プロジェクションマッピング甲子園にエントリーするため、内庭グランドから北館校舎の東壁に作成したプロジェクションマッピングを投影しその動画を撮影して...
内部進学・指定校推薦進学内定者集会
午後から指定校推薦、内部推薦入試で進学が内定した生徒を対象にした集会を行い、誰一人欠席することなく計150名が参加しました。私からは、一成人として保護者に頼らず自律することが大事、自己管理・スケジュー...
企業探究校内発表会
先週19日(土)、高校1年生が総合的な探究の時間で取組んでいますキャリアプログラム、企業探究学習校内発表会「JOSHO CUP 2nd」をOIT梅田タワーで実施しました。これは、生徒たちが企業6社のイ...
中高追加入試説明会
本年度の入試説明会は、中学は11月21日(土)、高校は12月5日(土)で一旦終了しましたが、コロナ禍の影響やその後の見学等望もあって、主にそれまで来校できなかった方を対象に追加の入試説明会を中学は午前...
ヌートリア
季節は24節気の大雪、北風が日増しに強くなり雪が降る候とありますが、今週は比較的穏やかな日が続いています。来週あたりから寒波が来るとのこと。昼に暖かいので河川敷のワンドに出向きました。池の真ん中あたり...
2学期期末テスト
2学期の期末テストが、高校は昨日より中学は本日より始まりました。授業日数を確保するため他校より少し遅い目の開始です。高校3年生にとっては高校生活最後のテストとなります。大学入試を控え、入試問題を意識し...
第3回高校入試説明会
第3回の高校入試説明会を実施しました。受験生にとっては、受験校を選択するための重要なイベントであることから、コロナ禍で大阪府独自の非常事態宣言が発出されましたが、説明会後の施設見学等は行わず、中高も利...
英語4技能試験
本日中学3年生~高校2年生は、スコア型の英語資格検定試験をグレード別に全員が受検しました。Listening, Reading, Writingのテストに加えSpeakingのテストも受検しました。一...
来週から期末テスト
来週8日(火)から2学期の期末テストが始まります。昨夜大阪府は、新型コロナウィルス感染症に関する緊急の対策本部会議を開き、府知事から府内の医療体制がひっ迫しているとして、大阪モデルで医療の非常事態(赤...
部活動リーダー講習会
部活動(部・サークル・同好会)に所属する生徒のリーダーに自覚を促しその行動に自覚と誇りを持たせることを目的に、ほとんどの部でキャプテン(主将)などが交替しているこの時期に、部活動リーダー講習会を実施し...
師走
早くも12月です。今年はコロナ禍で特別な年になってしまいました。感染の拡大が心配ですが、学校としては教育活動を可能な限り止めないよう、感染拡大予防をより一層意識して取り組んでいきたいと考えています。早...
ガリレオプラン探究Ⅰ AI・DS講座
高校の一貫Ⅰ類・スーパー・薬学医療系進学コースが取り組みます探究学習のガリレオプラン探究ですが、今年はコロナ禍の影響で1学期に予定していた活動が延期や中止になっていて計画通りには進んでいませんが、本日...
Jテストチャレンジ2 成績手渡し会
11月21日(土)に実施しました中学校入試のJテスト(プレテスト)チャレンジ2の成績手渡し会を行っています。皆さん間近に迫ってきた入試で、最終的に受験校を決めるための参考にされるため、教科の質問を含め...
新東館(体育館)新築工事にかかる中間出来高検査
現在建築中の中学高校東館(中高体育館)の中間検査がありました。先月には躯体工事も完了し、現在下階から内装仕上工事等を行っています。東館自体の完成は3月末、その後駐輪場と外構の工事を6月末までに終え、そ...
Jテスト チャレンジ 2と第3回中学校入試説明会
今年2回目となるJテスト(プレテスト) チャレンジ 2を実施しました。前回および前年 を大きく上回る多くの受験生に参加いただきました。新型コロナウィルスによる感染が拡大していることもあり、教室の受験人...
ナンキンハゼ
今年の紅葉はきれいな所が多いような感じがしていますが、校舎からも河川敷を眺めるとナンキンハゼの紅葉が目立ちます。昼休みに行ってみると実がはじけて中の白い種子が現れていました。 果皮がはじけて中の白い種...