
明けの明星
一時よりは夜が明けるのがだいぶ早くなってきました。最近は夜明け前、東の空を見上げると明けの明星が明るく輝いて見えています。金星です。英語ではキラキラと輝く美しさから愛と美の女神「Venus(ウィーナス...
明けの明星
一時よりは夜が明けるのがだいぶ早くなってきました。最近は夜明け前、東の空を見上げると明けの明星が明るく輝いて見えています。金星です。英語ではキラキラと輝く美しさから愛と美の女神「Venus(ウィーナス...
ガリレオプラン研究発表会
19日(土)放課後、高校一貫Ⅰ類・スーパー・薬学医療系進学コース2年生が取組んでいます探究プログラム学習ガリレオプラン研究発表会を開催しました。昨年同様今年もコロナ禍ということで、聴講はHR教室、特別...
模擬選挙
中学3年生を対象に今年で3回目となる模擬選挙を実施しました。2016年より選挙年齢が18歳に引き下げられたことにより、中高生への主権者教育の重要性が高まっています。今年もぜひ実施したいと各政党にお願い...
マラソン大会
高校3年生を除く中高生全員が参加してのマラソン大会を実施しました。昨年は中止にしましたので2年ぶりの実施です。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、学年ごとの時差登校、グループごとの時差出発、女子更...
スノームーン
昨夜は今年になって2回目、旧暦では初めての満月でした。アメリカではスノームーンと呼ばれるようです。日本人も満月に向かって願い事をする習わしがありますが、本日のマラソン大会の無事と何よりコロナの早い収束...
常翔キャリアアップチャレンジ「中大連携プログラム」
常翔キャリアアップチャレンジの「中大連携プログラム」大学体験を実施しました。今回中学1年生は、大阪工業大学のものづくりセンターの全面的な協力を得て、工作体験(電子工作、ガラス細工、木工細工、金属加工、...
オシドリ
オシドリを見たくなり吹田にある公園の池まで行ってきました。そこは池全体が柵で囲まれていて遠目にしか見ることはできませんでしたが、何とか見ることはできました。オシドリは冬鳥として海外から渡って来ることも...
2022年度高校入試合否通知
高校入試の合否判定を昨日中に終え、本日朝から再確認後、合否結果通知と入学手続き等の書類封入などを行いました。午後には郵便局まで搬送し配達をお願いして全ての業務を終えました。昨年、専願者が多いのと併願者...
2022年度高校入試
2022年度の高校入試を実施しました。7時45分の開門時刻前にはすでに多くの受験生が待っていましたので、コロナ禍でもあり少し早い目に開門して対応しました。試験は数学、英語、理科で一部出題の不備や訂正が...
2022年度高校入試準備完了
本日は、午前中にオンライン授業を終え、午後から明日の高校入試に向けての打ち合わせ会、入試問題の袋詰め、会場設営、リスニング放送確認などを行いすべての準備が整いました。いよいよ明日が入試本番です。受験生...
2022年度大阪私立高校入学試験出願状況
大阪府内私立高校2022年度入試の出願状況(2月3日正午現在)が、今朝の新聞各紙に掲載されました。出願者総数は65,790人、そのうち専願志願者数は19,159人と、総志願者数に対する専願率は29.1...
Pythonによる画像処理
一貫Ⅰ類、スーパー、薬学医療系進学コースの1年生が取り組むガリレオプランⅠのなかで、3学期はAI(人工知能)・DS(データサイエンス)講座に挑戦しています。本日は大阪工業大学情報科学部データサイエンス...
立春
昨日が節分、今日は24節気の最初の立春、新しい季節の始まりです。冬至と春分の日の境目にあたり、冬至の頃と比べると日の出が約10分早く、日の入りが約40分遅くなっていて、これからは確実に春に向かうことに...
節分
今日は24節気の明日の立春を前にした節分の日でした。24節気は立春からが始まりですのでその前日、1年で一番寒い時期とされる大寒最後の日に、豆まきなどをして邪気(鬼)の災いを追い払う行事が各地で行われま...
中学校入学手続者説明会
先日の中学入試で合格され入学手続きを完了された方を対象に説明会を実施しました。コロナ禍で濃厚接触者となり出席できない方もおられましたが、現時点での入学予定者は148名となりました。今後追加合格などの関...
AI・DS講座
高校1年一貫Ⅰ類、スーパー、薬学医療系進学コースのキャリアプログラム『ガリレオプラン探究Ⅰ』の授業では、AI(人工知能)・DS(データサイエンス)講座に取り組んでいます。本日は、大阪工業大学情報科学部...
石田吉平選手来校
2019年のラグビー部卒業生で、現在明治大学3年生の石田吉平選手が学園広報の取材を兼ねて来校してくれました。昨年は東京オリンピックでセブンス日本代表に大学生で唯一選ばれ出場したのですが、結果は11位と...
内部進学・指定校推薦進学内定者補習
高校3年生は、19日(水)で全学年の特別補習期間が終わり20日からは、卒業まで各々が目標に向けた取り組みをしていくことになります。学園内大学の内部進学制度や他大学の指定校推薦ですでに進学先が内定してい...
中学校百人一首大会
本日中学生は午前中の時間を使い全学年とも百人一首大会に挑戦しました。例年とは違い、昨年同様今年もコロナ禍ということもあって、学年別に時間差を設け、詠み上げ札数も1回戦25首、2回戦45首にするなど時間...
大寒
本日は24節気の大寒、小寒(今年は1月5日)から次の立春(今年は2月4日)までが一番寒い時期、今日は風が冷たくまさに大寒にふさわしい一日でした。今年は寒い日が多く、春が待ち遠しい日々が続きます。今日は...