
進路指導研修会
本校では、現在の激動する教育に対応するために、年間10回ほどの教員対象の研修会を行っております。 4月27日(水)には進路指導研修会ということで、ベネッセコーポレーションの本校担当者にお願いして、「総...
進路指導研修会
本校では、現在の激動する教育に対応するために、年間10回ほどの教員対象の研修会を行っております。 4月27日(水)には進路指導研修会ということで、ベネッセコーポレーションの本校担当者にお願いして、「総...
知財塾
本校では、大阪工業大学知的財産学部との連携事業の一環として「知財塾」という行事を開催しています。 この行事は「知的財産と私たちの生活や社会とのつながりを理解し、知的財産に関心を持ってもらう」ことが目的...
常翔STEAM
中学校では新1年生より、従来の「JOSHO CAREER-UP CHALLENGE」を刷新した「常翔STEAM」が始まります。 STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)...
常翔ライダー
すでに多くの保護者の方もご存じかと思いますが、本校は今年の創立100年を記念して「常翔ライダー」というタイトルの記念ソングを作成しました。これは、ヒューマンノートという、「歌うことで人と人をつなげ、歌...
中学校新入生オリエンテーション合宿
4月22日(金)23日(土)の2日間にわたり、中学校の新入生オリエンテーションを兵庫県ハチ高原のパークホテル白樺館で実施しました。体調不良になる生徒が少しいましたが、2日間とも天気に恵まれ、特に大きな...
高校吹奏楽部定期演奏会
4月17日(日)に定期演奏会が開催されました。本来は3月に開催する予定だったのですが、新型コロナ感染症拡大のために延期になったものです。久しぶりの演奏会だったからか、大阪工業大学梅田キャンパスの常翔ホ...
Basic English Camp説明会、高2保護者会
本日は授業開始から初めての土曜日。ようやく学校も活気が戻ってきた感じがあります。 午前中の授業が終了後、13:00から高校1年生と保護者様を対象に、Basic English Campの説明会が開催さ...
授業開始
いよいよ本日から新学期の授業が開始しました。特に新入生のみなさんは、「どんな先生なのか」「どんな授業があるのか」ドキドキわくわくしていることと思います。 生徒一人一台タブレットを実施して、今年で6年目...
学力推移調査・スタディサポート
新学期の授業をいよいよ明日に控えていますが、本日はその前にテストの日です。 中学校は学力推移調査、高等学校はスタディサポート。どちらも学力だけでなく、日ごろの学習習慣も調査します。テスト結果は、その後...
全校健康診断
本日は、中学生も高校生も全校で健康診断の日でした。 健康診断では、歯科検診、視力検査、身体測定、内科検診、検尿を実施しています。コロナ禍ということで、検査前には検温と消毒も実施、その後も私語をせずに静...
高校新入生オリエンテーション、生徒会ガイダンス・部活動紹介
新入生はこの時期、毎日行事が続きます。 高校では本日午前中は、新入生オリエンテーション、午後は生徒会ガイダンスと部活動紹介が実施されました。 新入生オリエンテーションでは、ビデオを見て、「自校史」につ...
始業式・対面式
昨日、入学式を終え、本日は始業式・対面式。 しかし、コロナ禍のため、集合はできません。であればせっかくの機会ですので、今回はZoomを利用して放送室から行いました。私からは、就任の挨拶と昨日の入学式の...
入学式式辞
2022年度入学式でお話ししました式辞をご紹介します。 式 辞 皆さん、おはようございます。2022年度常翔学園中学校・高等学校の入学式が、本来ならもっと多くの保護者、来賓の方々にご列席いただき、在...
入学式
本日午前10時より、入学式を挙行しました。 コロナ禍という事もあり、当初保護者は別の建物でという声もあったのですが、せっかくお越し頂くわけだから直接ご覧頂きたいという想いで、1家族1名限定でお越し頂き...
教職員集合写真
本日は、いよいよ新年度の準備のために、朝からコース学年会議、昼からは講師会、職員会議と会議が続きました。 その中で、年に一度、全教員が集合する日を利用して、教職員の集合写真を撮っています。 さらに今年...
中学校吹奏楽部 卒業コンサート
4月2日(土)の午後、本館5Fの第1特別教室で、中学校吹奏楽部の卒業コンサートが開催されました。 2部構成で、第1部では、「インスタントコンサート」「春に寄せて」「アルセナール」「銀河鉄道999」と吹...
新任教員研修
本日は、校長就任2日目。 昨日は、会議や学園の就任式などで忙しかったですが、本日は土曜日という事もあり、比較的落ち着いて仕事ができました。 ただし、新任の先生方は昨日から7日の入学式あたりまで、毎日研...
校長就任のご挨拶
皆さん、こんにちは。本日付けで、常翔学園中学校・高等学校の校長に就任しました、田代浩和と申します。 この校長ブログが第1号となります。これから、このブログを用いて、できるだけ多くの記事を発信し、学校の...
校長退任のご挨拶
この度、中学校・高等学校校長を退任することになりました。2006年10月に高校長に就任して15年6か月が経ちました。2011年4月には初代中学校長も兼任させていただききました。この間、長きにわたり務め...
3月末河川敷堤防
先週の高校入学前オリエンテーションの日に淀川河川敷堤防へ上ると、春の草花が芽吹いていて春本番間近であることを感じました。桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出され、月末には満開になることが予想され、入学式(...