
中学校 英語スピーチコンテスト
今日は、中学校を開設した当初より、伝統的な行事になっている「英語スピーチコンテスト」を開催しました。 事前に選考された12名の生徒がスピーチをしましたが、どの生徒も目線をしっかり保ち、ジェスチャーも入...
中学校 英語スピーチコンテスト
今日は、中学校を開設した当初より、伝統的な行事になっている「英語スピーチコンテスト」を開催しました。 事前に選考された12名の生徒がスピーチをしましたが、どの生徒も目線をしっかり保ち、ジェスチャーも入...
第2回中学校入試説明会&プレテスト
本日は、第2回中学校入試説明会と同時にプレテストを開催しました。 今回も、お休みの日に朝早くから多くの方にお越し頂きました。お越し頂いた皆様方には心より感謝申し上げます。 今回の説明会で...
高校3年女子ダンス発表会
コロナ禍が終わり初の女子ダンス発表会です。 受験目前という事もあり、ほとんどの生徒はマスクをしているものの、ステージに立つ生徒の名前を呼んで応援したり、歓声や拍手、手拍子が飛び交い、会場が一体感で包ま...
修学旅行引率最終日
一貫コースの生徒たちと無事帰国し、本校全てのコースの修学旅行が無事終了しました。預け入れ荷物を受取った後に解散式をしました。 関西国際空港で旅行の始めには「たくさん学んで、たくさん友だち...
修学旅行引率7日目
朝、30分遅れでクアラルンプール空港へ到着。バスに乗り換えて、トランジットの一日を有効に過ごしました。 まずは国立モスクを見学しました。女子は顔と手以外は隠さないといけないので、ヒジャブを初体験しまし...
修学旅行引率6日目
今日はガリレオの2コースはクアラルンプール、一貫コースはパース最終日で、一日ホストファミリーと最後の一日を楽しんでいます。私は一貫コースに同行しています。空港へ向かう直前に、ピックアップするマードック...
修学旅行引率5日目
本日は終日一貫コースに帯同しました。 フリーマントルからフェリーに乗り、ロットネスト島へ行きました。 ロットネスト島といえば、クォッカという有袋類のネズミに似た動物が有名ですが、元々はこの島が発見され...
修学旅行引率4日目
修学旅行 今日は一日、一貫コースに帯同します。 一貫コースは、4つのグループに分かれて、学校訪問とホームステイです。私は朝7時出発のマンジュラへ行くグループと一緒に、John Tonkin Col...
修学旅行引率3日目
本日は、午前中は一貫コース、午後はガリレオに帯同しました。 まずは、一貫コースの生徒たちとキングスパークへ行きました。キングスパークはパース校外小高い丘の上にある広大な公園です。スワン川をバックにした...
修学旅行引率2日目
本日は、ガリレオプランのスーパーコースと薬学医療系進学コースの生徒たちがお世話になっている学校を午前中に2校を訪問しました。 まず、1校目はSt.Norbert Collegeを訪問しました。 副校長...
修学旅行引率初日
本日は、一貫コースに同行し、関西国際空港からクアラルンプール経由でパースに向かいました。朝の集合から全て順調。クアラルンプールでのトランジットも含めて、特にトラブルなく、順調にいきました。 しかし、久...
第1回高校入試説明会
本日午後に第1回高校入試説明会を開催しました。 いつもの通り、私の挨拶の後、校長補佐による学校説明、入試部長による入試説明、5教科よりワンポイントアドバイスを実施しました。今回、できるだけ校舎内での見...
台湾研修旅行
昨年、姉妹校となった台湾の国立彰化女子高級中学校が来年1月に本校を訪問する予定となっています。また12月には高雄女子高級中学校も本校を訪問予定であり、今後台湾に姉妹校が増えていくかもしれません。そうい...
高校修学旅行団結式
高校2年生の2学期中間テストは本日で終了、その後コースごとに修学旅行の結団式を行いました。 結団式では引率教員の紹介の後に、旅行のしおりを配布して、旅行業者さんからの注意事項があり、また希望者には現地...
2学期中間テスト
来週から修学旅行に行く高校2年生は、今週、中間テストを受けています。明日の金曜日が最終日で、テスト終了後に、コースごとに修学旅行の結団式を実施する予定です。多くの教科は、旅行から帰ってきた後に成績が分...
後援会 秋の日帰り研修旅行
コロナ後、2度目の研修旅行。昨年は奈良へ行きましたが、今年は神戸です。 私自身、神戸の街をじっくりと見て回るのは本当に久しぶりでした。午前中は、異人館を保護者の方々と散策しましたが、昔はなかった店や建...
未来の先生フォーラム
教育界では、コロナ禍を経て、また国を挙げての教育改革の中、オンラインによる研修会やイベントが大変増えました。 その中でも大変メジャーなセミナーとして「未来の先生フォーラム」というのがあります。今回、英...
中学校 第1回入試説明会
今年はまだまだ残暑厳しい日が続いていますが、9月末になり、今年度1回目の中学校入試説明会を東館アリーナで開催しました。 今回は、中学校の教育と生徒のプレゼンがメインです。校長補佐からSTEAM教育の説...
関西国際学園中高の先生方が本校を訪問されました
本日は、関西国際学園中高の先生方4名に本校を訪問して頂きました。 校長先生は、今年の3月にインドを一緒に訪問した時からのおつきあいで、本校にもすでに一度来られています。 本日は私からここ20年の取組み...
中高部室センター防災訓練
9 月28日 この日は、中高部室センターを改築したので、改築後初の防災訓練を実施しました。 各部の部長、副部長と顧問の先生方に総合体育館前に集合してもらい、部活動委員長の大谷教頭と事務室から説明。その...