学校長ブログ

学校長ブログ

本日のお客様

11月6日

本校も加入しているハイスクールコンソーシアムという組織があり、全国の先進校12校のアライアンスとなっています。コンソーシアムでは、教員の研修や加盟校同士の生徒の国内地域留学が実施されています。その中でも特に中心的役割を果たしているのが、栃木県宇都宮市にある「星の杜中学校・高等学校」です。2023年に宇都宮海星女子学院中学校・高等学校から共学化し開校した新しい学校です。主体性・探究・ICT・グローバルを重視し、学校の目標として「チェンジメーカーの育成」を掲げられています。対話型授業や探究学習を導入し、自由で創造的な校風を特色となっています。宇都宮女子時代は生徒募集困難校となっていましたが、学校の方針を根本から変えて、校則や試験を全てなくして、一気にV字回復しました。私も視察で訪問したことがありますが、校庭が広くて緑も多く、とても気持ちのいい学校です。校則が無いので、金髪に髪を染めたり、ピアスをしたりするのも自由ですが、生徒たちはお互いを尊重し、心理的安全な空間の中で学んでいます。

今回は友人の西村先生が若手二人を連れて、本校に視察に来られました。私から本校の学校改革について説明した後で、校内を案内しました。若い先生方が一生懸命学ぼうとされている姿に、私自身とても感銘を受けました。実は本校も年末に首都圏の学校の視察を考えていますが、若い先生方にたくさん学んでもらいたいと思います。