学校長ブログ

学校長ブログ

グローバル探究コースMoG修学旅行最終まとめ

グローバル探究コースは「総合的探究の時間」における2年次の前半を探究型修学旅行MoGに充てていましたが、現地での実習も終え、いよいよ本日の事後学習で最後となりました。半年間にわたる事前学習、現地でのフィールドワーク、そして事後学習と、本当に中身の濃い時間を過ごしてきましたが、今日の最終まとめの時間は、彼らがこの半年でどれほど成長したかがよくわかる時間となりました。

本日はファシリテーターとは別に、バリ島で生徒たちの世話をしてくれた大学生メンターが4名来てくれました。生徒たちとメンターの関係性を見ていると、生徒たちが現地でどれほど頑張ったのかがよく理解できました。今日はCANVAを使ってまとめ、それぞれのグループ内で旅行を振り返りました。最後に一人一人にメンターたちからもらったメッセージの入った手紙をもらうと、感極まって泣いている生徒もいました。

今回の修学旅行では、ガリレオは「科学研究交流」文理と特進コースは「バリ島でのPBL」そして、「社会起業家の下でのミッションに取り組む超実践型の修学旅行のMoG」とそれぞれ目的志向の修学旅行を実施しました。それぞれで生徒の成長が見られたようです。今後は、ガリレオは研究の継続とまとめ、特進コースとグローバル探究コースは模擬国連、文理コースは夢発見ゼミと続きますが、その中でさらに成長してもらいたいと思います。