学校長ブログ

学校長ブログ

本日のお客様

久しぶりの「本日のお客様」になります。基本的に、卒業生以外の学外からの訪問者で初めての方を紹介しています。

今回は、関西英語授業研究会HARVESTの事務局をされている狩野伸之さんです。堺市内の中学校で英語教諭をされています。HARVESTは元々は泉州英語授業研究会だったのですが、数年前に拡大して、現在は北大阪、南大阪、神戸兵庫、京都、滋賀、奈良と6つの支部を併せ持つ、おそらく日本で一番大きな草の根の英語授業研究会かと思います。私はそこの本部役員をさせてもらっています。ただし、教頭になった11年前からほぼ英語の授業からは離れているので、研究会にもたまに参加はするのですが、「自分の授業の参考に」という大前提がないので、参加すること自体を楽しんでいる感じです。この会を通して本当に多くの先生方と友人になれて、うれしく思っています。

今回は、研究会の今後について意見を聞きに来られました。校長室でもお話しましたが、その後場所を変えて、一緒に夕食を食べながら二人のプライベートな事まで語り合いました。また、校長室で一緒に写真を撮りました。背が高いのはもちろん知っていましたが、こうして並ぶと思った以上に身長差があったことに驚いています。(笑)