学校長ブログ

学校長ブログ

【ハワイ修学旅行 最終日】

いよいよ帰国の日です。子供たちは次から次へとホストファミリー宅から帰ってきました。今回は平日の宿泊でファミリーとは夜だけのお付き合いとなったし、中にはご夫婦共に日本人というご家庭もあり、思ったほど英語を話す機会がなかったというグループもありました。しかし、遠く日本を離れ、ハワイでしかできない経験をたくさんしてきてくれたようです。それは家族との関わりであったり、挨拶やちょっとした行動も日本とは違います。さすが南国の島国なので、陽気なハワイアンも多く、Aloha! やMahalo!などは一日に何度も聞きます。私たち日本人は以心伝心の文化なので、そういった事を普段あまり口にしない事も多いですが、ハワイアンは表情と言葉でちゃんと表してくれます。その分安心する事も多いなと思う一方で、物価が高かったり、コンビニが少なかったり、街中には自販機もなく、公衆トイレも少ないし、普段生活をしている日本がいかに便利で住みやすい所かと、むしろ日本を離れて気がつく事も多いと思います。
もうすぐ空港へ行き帰国の途につきます。まだ旅は終わっていませんが、これまで特に大きな問題もなく来れた事をうれしく思います。ほんの1週間の経験ですが、生徒たちも予想以上に成長できたような気がします。自宅に帰り着いたら、たくさん土産話を聞いてもらいたいと思います。