学校長ブログ

学校長ブログ

【ハワイ修学旅行 3日日】

本日からガリレオコースを離れ、一貫コースに合流しました。ガリレオコースは2日目にミリラニ高校を訪問しましたが、一貫コースはオアフ島の反対側にあるワイアルア高校のロボティクス研究室を訪問しました。
実を言うと、今週、ハワイの公立高校は一斉に秋休みに入っています。ミリラニ高校は受け入れをお願いできましたが、他の学校で同様に受け入れてくれる学校がなかなかなくて、ワイアルア高校のロボティクス研究室が受け入れてもらえるとの事で喜んでお願いした次第です。
ワイアルア高校は、自然に囲まれた大変閑静な環境にあり、中学も併せても500人ちょっとと本校の1/4の規模の学校です。今回は秋休みのところ、ロボティクス研究室の有志の生徒たち30名ほどが参加してくれて、発表をしてくれました。本校一貫コースの生徒たちも頑張って慣れない英語で学校説明やサイエンスプレゼンをしてくれました。
後半は、グレン先生が統括するロボティクス研究室の見学でしたが、世界的に見ても高校レベルでこれほどまでの施設はそうそうないと思えるレベルのもので、圧倒されるほどのものでした。
午後は前日のガリレオと同じ、カラワイ運河でのゲンキボール作りです。私も生徒たちと一緒に泥だんごを作り運河に投げ入れました。泥を触るのは本当に久しぶりで、泥だらけの自分の手を見るのもたまには良いなと感じた次第です。