MENU
学校長ブログ
今日は高校2年生は中間テスト最終日。試験が終わった後で、それぞれのコースごとに修学旅行の結団式を行いました。
今年から高校の修学旅行は目的別にコースが決まります。ガリレオプランを行っているスーパーコース、薬学看護医療系コースと一貫コースはハワイで現地の学校との科学研究交流がメインの行事となります。スーパーコース、薬学看護医療系コースはオアフ島のミリラニ高校で姉妹校締結式も含め交流をおこないますまた、一貫コースはワイアルワ高校で、同じように交流を行います。どちらの学校もロボット教育、STEMで有名な学校です。私も合流して現地でスピーチを行う予定です。今からとっても楽しみです。
また、特進コースと、文理コースはバリ島でPBL(Problem Based Learning)いわゆる課題解決型学習を行い、事前学習と共にバリ島ではフィールドワークもしながらバリ島が抱える問題に取り組み、帰国後に発表会を行います。また、グローバル探究コースは、国際NPOのVERY50の下でバリ島でMoGという探求型、超実践型の研修を行います。これはやはり現地の問題を現地に住む社会起業家の下で学びながら課題をこなします。そのため、事前学習ではマーケティングの勉強も行いました。
どのコースも単なる観光やお楽しみ旅行ではなく、明確な目的を持った研修旅行となりますが、この旅行を通した生徒の成長が本当に楽しみです。