学校長ブログ

学校長ブログ

中国寧波市からの校長先生方の訪問

本日、中国の 寧波市から14名の中学(日本でいう高校)の校長先生方が本校を訪問されました。これは城西大学の張名誉教授からの依頼があり受け入れをさせて頂いたものです。寧波市というと日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、上海の南、中国大陸部の沿岸線の中部に位置し、世界屈指の港湾都市として栄える人口1千万人弱の大都市です。

今回は本校の中学と高校の校舎を見学をされた後、私からスライドを使って説明しました。さすが校長先生ばかりなので、本校の教育に高い関心を示され、大変多くの質問を受けました。その後、中国語のできる中学生と高校生、それぞれ4名ずつ呼んでいましたので、彼らに自己紹介をしてもらった後、多くの質問に答えてもらいました。来てくれた生徒たちは皆、ほとんどネイティブ並みに流暢に中国語を話すので、むしろ私の方がびっくりし、誇らしげに感じました。最後に本校のレストランで一緒に昼食を食べた後に次の訪問場所である神戸に移動されました。

本校は国内の学校から月に1度くらいの割合で視察が入りますが、最近ではこのように海外からの視察も入るようになりました。本校が日本の代表の学校として受け入れていいものか少し悩みますが、このような交流は非常に大事なものと感じており、今後も依頼があればできるだけ受け入れようと思います。