MENU
学校長ブログ
昨日も卒業生が一人、遊びに来てくれました。彼は一貫コースの卒業生で、授業を持っていたわけではありませんが。2年次の修学旅行では一緒にオーストラリアのパースへ行きました。彼のクラスのバスに何度も乗ったので、いくらか会話をしたことも記憶しています。
本校の科学探究授業ガリレオプランでは生物ゼミに所属し「モウセンゴケの研究」で校内発表会で最優秀賞を獲得しました。その時に客席から「どうしてモウセンゴケの研究をしたのですか?」という質問に対し、「僕はモウセンゴケが大好きなんです!」と大声で答えて会場が爆笑した事をよく覚えています。その研究の延長線上で、現在は関西学院大学の生命環境学部で植物の研究を目指しているとのことでした。しばらく会話した後に、また来ますと名残惜しそうに帰って行きました。
最後に担任をしてから10年以上経っていますので、訪問してくる卒業生は働いている方が多いのですが、最近ではこのように直接授業を持っていなかった卒業生が来てくれるのも、教師として非常にうれしいものです。