学校長ブログ

学校長ブログ

muute for school オンライン登壇

校長4年目の今年になり、ありがたいことに登壇依頼が相次ぎ、毎月のようにリアル会場やオンラインで登壇し、本校が進めている改革等についてお話しています。今回はジャーナリングアプリのmuute for schoolが主催する講演会に夜8時からオンラインで登壇しました。

本校が教育先進校を目指して改革を進めている大きな5つの流れについて説明し、教育IRや探究、グローバル教育、教員研修、そして生徒主体の教育について説明しました。その後、このような改革がなぜ必要なのかを「なぜ失われた30年が起こったのか」を検証する事で説明しました。さらに日本の教育で上手くいっていない点を指摘。その上で、教育改革よりもまずは組織改革が必要だとして、本校で行っている組織改革と、管理職としての望ましい心がけについて語りました。

100名を越える方が申し込んでおられたようですが、事後、チャット欄を通じて大絶賛して頂き、本当に感激しました。大変多くの方々に共感して頂いたことで私自身も自信がつきましたし、中教審や次期学習指導要領の検討メンバーに入って欲しいとまで言われて、お世辞とは思いますが、大変うれしかったです。