学校長ブログ

学校長ブログ

塾の先生方対象入試説明会

9月8日

この日は塾の先生方対象の入試説明会を開催しました。170名もの申し込みがあり、残暑厳しい中多くの先生方にお越し頂いたこと、本当に感謝しております。

今回は説明会の前に、全開放し希望の先生方に見学をして頂きました。一人一台タブレットを用いて、生徒主体の授業を進めている現状をお見せする事は大変意義があると思います。とはいえ、冷房の関係で教室のドアを閉めた中、なかなか入りずらかったと思いますし、そもそも希望者も少なかったので、少し課題が残った感があります。

また説明会では私の説明の後、生徒たちの入試広報委員の二人で学校の説明をしてもらいました。初めての経験で上手くできなかったところもありますが、会場の皆さんが暖かい目で見守って頂きました。ちなみにこの委員は自分たちで「常翔プロ」と名づけたそうです。「常翔プロ」とは予想の斜め上を行く名前ですが、その理由を今度聞いてみたいと思います。また、本校の進路支援部長からは「進路支援プロジェクト」に基づく、本校の進路支援体制についても語ってもらいました。これも新しい取り組みです。事後に何人かの先生方とお話しましたが、大変高評価を頂き、うれしく感じました。