学校長ブログ

学校長ブログ

卒業生の訪問

今日は今春、卒業した生徒が遊びにきてくれました。直接教えた訳ではありませんが、2年次の修学旅行では同行したクラスの生徒です。彼は本校を卒業後、教育系のスタートアップを始めているとのことで、大変積極的な人生を送っているようです。

実は、本校中学校で行っている「模擬選挙」について質問があるとの事で来たそうです。例えば、費用はどのくらいかかるのか、どうやって政治家を集めたのか、他校でもできそうなのになぜ常翔でしかやっていないのか、などです。一通りの回答をした後、中心となって模擬選挙を始めた教員を紹介しました。

彼が思っている事は、そもそも日本の若者たちはフィンランドで行われているような主権者教育がなく、若者たちは政治に興味がないし、世の中を変えたいともおもっていない。自分は常翔でこのような教育を受けたおかげで政治に興味があり、自分が会社をおこしたいと思うようになたった。常翔は思考力をつけるような授業が多く、このような学校が増えると世の中が変わると思う、とまで言ってくれました。これからどんどん活躍して欲しいと思いました。