MENU
学校長ブログ
8月14日
久しぶりに高校野球の応援に甲子園に来ました。本校は島根県の開星高校と連携協定を結んでいます。実は開星高校の小山内校長とは3年前に台湾の日台教育交流20周年記念イベントで知り合った時からの朋友という間柄です。そのご縁もあり、本校は連携協定を結んでいます。先方から修学旅行で本校に来られたり、今年のセブ島の英語研修は合同で実施しました。
開星高校は部活が大変盛んで、テニスの錦織選手の母校としても有名です。今回は野球部が甲子園大会に出場し、2回戦を迎えるタイミングで吹奏楽部への応援依頼がありました。
本校吹奏楽部は夏のコンクール府大会もあり、1回戦の応援はできなかったのですが、2回戦の応援はぜひやりたいという返事があり、今回60名以上の部員と共に応援に来ました。流石に夏の甲子園の暑さは別格でしたが、開星の吹奏楽部と合同で100人規模の演奏は堂々としたものでした。試合は残念ながら、6対2で負けてしまいましたが、友情応援の想いはきっと開星野球部員たちに届いた事と思います。吹奏楽部の生徒たちも滅多にできない経験ができて、すごく喜んでいました。このような交流は楽しいだけでなく、生徒の成長に大変寄与します。最後の挨拶で本校吹奏楽部の部員たちが来年も来たいとプレッシャーをかけていたのが面白かったです。(笑)