MENU
学校長ブログ
7月19日(土)
この日はアメリカのオースティンから帰国中の坂本由美子先生に、本校で6年ぶりに生徒支援ワークショップを開催して頂きました!坂本先生は20年ほど前に本校に勤務されていた、当時英語科の先生です。その後、公立高校の英語科の教員として活躍されていましたが、アメリカに移住され、現地で特別支援教育の大学院を修了、現在はオースティンの特別支援教育をされている学校で勤務されています。
本校は今年、生徒指導部から生徒支援部へと名称変更しました。「生徒の”困った”はチャンス!その先にある繋がりを目指して。米国の支援教育の実践をヒントに」と題してワークショップを開催して頂きました。生徒の「問題行動」に悩んでおられる先生方のヒントになったり、今までと違う視点があることを知ることで、教員も生徒もお互いを理解し合い、尊重できる教育を目指していろいろな知識、情報を提供して頂きました。先生方も多くの気づきがあったと思います。