MENU
学校長ブログ
7月5日
本校では以前より3年次の1学期に、各キャンパスにて学園内大学の各校の説明会を開催してきました。そうすると生徒も保護者も3年生になるまで、3大学から直接の説明を聞かないことになります。現在は2年次にオープンキャンパスに参加する事が普通なので、3年になってからでは多くの生徒は志望校が決まっており、学園内大学の魅力を伝えるには遅すぎます。ということもあり、数年前から7月に保護者対象の説明会を開催しています。また同時に1年生の皆さんにも参加してもらい、大学・学部ごとに大学の先生から直接説明を聞く機会をもうけることにしています。
中高大連携教育機構の川田理事と私からの説明の後、3大学の教務部長の先生方の説明があり、その後、ブースごとに分かれて説明を聞いてもらいました。保護者の方だけで第2特別教室が満室になり、今年はおそらく過去最多の参加者となったと思います。また、保護者の方々には生徒の教室で生徒の机と椅子に座って聞いて頂き、普段の生徒の生活環境を知って頂く機会にもなったようです。