MENU
学校長ブログ
5月15日
文理進学コース2年生で3日間取り組んだハートグローバルも、いよいよ最終日となりました。午後にリハーサル、夕方5時から7時までショーが行われました。他校からの見学もあったので、私も一緒にリハーサルも見せて頂きましたが、すでに熱気ムンムンの状態でした。
ショーの開始前からグループごとに集まり、みんなで声をあげて、心を一つにします。5時からの前半はキャストだけの歌とダンスのショーです。大変きれいな澄んだ声のハーモニーと切れのあるダンスに癒されます。そして15分の休憩の後は生徒たちも入り、圧巻のショーが始まりました。時代ごとに大変多くの歌とダンスの連続の中で生徒たちもソロで踊ったり歌ったり、アナウンスをする場面もありました。聞き覚えのあるいろんな歌とそれに合わせてのダンスなど、いろんなテーマでショーは進んでいきました。すごく緊張したと思いますが、無事に終えた後の達成感は半端なかったものと思います。聞いている私も感動して、何度も涙が出そうになりました。
終了後は、ショーのディレクター、主催した「じぶん未来クラブ」の代表、私、そして文理進学コースのコース長と学年の担任の先生、それぞれが感動と感謝を口にしました。3日間という短い期間でしたが、その中で生徒たちは確実に成長し、中には人生を変える様な大きな変化があった生徒もいるかと思います。翌朝、ホームステイしていたキャストたちも集合し、次の目的地へ向けて出発しました。ハートグローバルの皆さん、3日間、本当にありがとうございました。