MENU
学校長ブログ
毎年の恒例行事ですが、内部進学・指定校推薦で内定となった生徒の皆さんと保護者の皆さまにお集まり頂き、今後の注意と激励の会を催しました。
内部進学や指定校推薦も、大学での入学試験を合格しないと入学の許可はでません。しかしどちらも、高校内で出願者を選考しますので、実質的には大学から指定を受けた高校が入学者選考をしていると言えます。大学での試験はほぼ面接と志望理由書だけですが、たまに小論文を課す場合があります。現在、まだ校内選考が終わって出願許可を出したところですので、ほとんどの生徒はまだ受験をしていません。そこで、試験の注意と共に、卒業まで4か月以上あるので、その間の生活や大学入学の準備等について保護者の方にも同席の上、説明をさせて頂きました。
受験生の皆さんには、まずはしっかりと面接の練習をして試験に合格し、卒業までの時間を有効に使ってもらいたいと思います。その上で、大学に入学後の準備やこれからやりたい事を時間をかけて考えてください。経済的に余裕があれば海外語学研修も良いですが、今のうちにぜひ読書もしてください。