MENU
学校長ブログ
中学3年生を対象に、総合的な学習の時間に実施している授業の発表会です。日経新聞の「私の履歴書」のコラムに登場した偉人の人生を紐解き、ステージ上で再現する授業を10年ほど前から続けています。
一人の人物の一生を年表にして調べ上げ、「人生においてその人が大切にしていたもの」に焦点を当て、それを深堀してチームのメンバーで発表を作りあげ、演じます。各クラス2チーム、合計8チームが出演し、その中から、審査員特別賞、準グランプリ、グランプリの3つの賞が与えられました。
今回は初めて審査に加わらずに、気軽な気持ちで見せて頂きました。優秀な作品が多かったので、審査は難航したようですが、グランプリは水木しげるの人生を演じた3組の「シゲル」チームが選ばれ、私から賞状を授与しました。
4組【ミンチ肉】チーム
1組【チャーシュー方式】チーム
2組【なまけもの】チーム
1組【106歳のしげちゃん】チーム
3組【ヤマト】チーム
2組【ズホンばさみ】チーム
3組【シゲル】チーム
4組【のぶお劇場】チーム
審査中の時間にインタビュー
教育と探求社 香取さんから審査講評
発表者で記念写真
受付も頑張ってくれました