学校長ブログ

学校長ブログ

安全の日 

本校では、毎年この時期に「安全の日」を定め、LHRの時間に校長講話を行っています。

保健室の禅定教諭の司会で、10分ほど、話をさせて頂きました。

100年前の1923年9月1日に関東大震災が起こったこと、その日が「防災の日」となっていること、東日本大震災と阪神淡路大震災、自身にどう備えておくか、関東大震災で起こった「群集事故」、現代の防災マップ、ハザードマップなど、多くの事をお話しました。年に一度は、防災についてじっくりと考えてみるのも良いと思います。