MENU
学校長ブログ
本日は、一貫コースⅡ類と特進コースの高校2年生が取り組んでいる「OSAKAシティプロジェクト」の校内発表会を開催しました。
本校が位置する大阪市旭区の行政問題に取り組むキャリア学習で、12年ほど前から旭区と連携協定を結び、協力をして頂いています。旭区の行政上の問題点を探すために、フィールドワークを実施したり、区役所の職員の方にゲストティーチャーとして講義をして頂いたりもしています。本日の発表会では区長自ら本校まで足を運んで頂き、審査もして頂きました。
舞台でのパフォーマンスや、スライドの見やすさも重要ですが、「どれだけ魅力的なプランを考えられたか」また「そのプランによって街がどう変わるのか」という点を最大の基準で賞を選びました。どのチームも本当によく頑張りましたが、次の通り、私からは校長賞と特別賞、また区長からも区長賞と特別賞を選び表彰しました。
校長賞 9組「育児お助けシステム『ラックーポン』」
校長特別賞 10組「お酒と人肌の温かみ、感じてもらえませんか」
区長賞 8組「そこに保育所はあるんか」
区長特別賞 3組「旭区にアミューズメントパークを作ろう」