MENU
学校長ブログ
12月17日(土)
今年度の企業探究学習は、11月9日に予選となる企業別発表会を高校の各教室で行いました。本日は、11月の予選を勝ち抜いたチームが、大阪工業大学梅田キャンパスで午前中に2次予選を行い、午後は最終ステージの発表会です。
最初に6つの企業から厳正な審査の後に、それぞれの企業の優秀賞が発表されました。
ここのところオンラインを利用したり、会場の入場制限をしたりしていましたが、コロナ後に久しぶりにフルに会場に入ってもらいました。優秀賞のアナウンスごとに歓声が上がったり、ステージ発表の時には客席から応援の掛け声が起こったり、雰囲気もコロナ前の状況に少し戻った気がします。
生徒たちも元気よく発表してくれました。最終審査は少し難しかったようですが、グランプリはダイワハウスのミッションに取り組んだ、「大和マウス」チームに決まりました。
今回、生徒の発表も素晴らしかったのですが、42名のボランティアチームが当日の会を運営してくれました。オープニングやクロージングの動画、司会や会が始まる前のアイスブレイク、結果発表など、彼らのすばらしい運営で感動的な発表会となりました。また無償で審査をして頂いた企業の方々、本当にありがとうございました!2月の全国大会も楽しみです。
司会で頑張ってくれた二人と。
彼女はアイスブレイクとグランプリのカップ授与で手伝ってくれました。