MENU
学校長ブログ
コロナ禍で止まっていた多くの学校行事が、今年度徐々に復活しています。
Heart Globalも今年復活した行事の一つです。 以前は、 Young Americansという名前でしたが、団体名が変更となり、それに併せて本校の行事名も変更しています。
Heart Globalとは世界中に音楽とパフォーマンスのワークショップを届けている、米国の非営利団体です。日本の学校を回りながら、刺激的で、心をワクワクさせ、希望と勇気を引き出してくれるワークショップを生徒たちに届けてくれます。生徒たちはワークショップを通して、徐々に自分の殻を破ったり、限界を超えて、自己を開示できるようになります。
本来は3日間のワークショップで、最終日の夜に2時間のショーを開催していましたが、コロナ対策という事で文理進学コースの2年生を3つのグループに分け、それぞれ1日で開催しました。1日だけでしたが、どのグループの生徒たちも大変盛り上がり、すごく楽しそうでした。
午前午後で合計3時間のワークショップの後、2時から30分のショーを開催しました。コロナ禍という事で歌こそないのですが、その分、ダンスとリズムで表現しています。ショーの間の生徒たちの溢れる笑顔とイキイキとした姿が忘れられません。体育祭もそうでしたが、学校行事の良いところです。