
【中学1年: 薬丸初音さん】第32回薫英杯英語スピーチコンテスト優秀賞
2024年11月3日に大阪薫英女学院高等学校で開催された、第32回薫英杯スピーチコンテストで、本校中学1年生の薬丸初音さんがスタンダード(レシテーション)部門で優秀賞を受賞しました。 今回、薬丸さんは...
【中学1年: 薬丸初音さん】第32回薫英杯英語スピーチコンテスト優秀賞
2024年11月3日に大阪薫英女学院高等学校で開催された、第32回薫英杯スピーチコンテストで、本校中学1年生の薬丸初音さんがスタンダード(レシテーション)部門で優秀賞を受賞しました。 今回、薬丸さんは...
【中学1年: 西畑紗良さん】第70回大阪府中学校英語スピーチコンテスト優秀賞
2024年10月29日にフェニーチェ堺で開催された、The 70th Osaka Junior High School English Speech Contest (第70回大阪府中学校英語スピーチ...
【中学2年】大学体験(摂南大学薬学部)
11月11日(月)中学2年生は摂南大学薬学部(枚方キャンパス)へ大学体験に行きました。 ホールで佐久間学部長からご挨拶をしていただいた後、「自分の細胞を顕微鏡で観察してみよう」や「アレルギーぜんそくは...
【中学1年生】 11/5 金剛山登山を行いました。
11月5日 天気にも恵まれ、金剛山登山を無事終えることが出来ました。中学2年生の富士山登山に向けての最初のイベントということもあり、担任団も生徒たちもそれぞれに気合を入れて登山を行いました。 大きな怪...
【中学2年】校外学習
中学2年生は午前中は「ピース大阪」で平和について学びました。午後からは生徒主体で企画運営した「リクレーション大会」を行ないました。学年を9グループに分けての対抗戦です。久しぶりに思い切り身体...
【中学3年】大学体験(摂南大学農学部)
11月5日(火)中学3年生は摂南大学農学部(枚方キャンパス)へ大学体験に行きました。 摂南大学農学部では「SDGsと私たちの未来『食と農をデザインしてみよう』」というテーマで講義をしていただきました。...
創立記念日による休校のお知らせ(10/30)
10月30日(水)は創立記念日のため、休校となります。 証明書等の発行業務も停止しております。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。...
【中学3年】英語スピーチコンテスト
2024年10月28 日(月)16時30分から本館5階第1特別教室で、スピーチコンテストを行いました。 司会6名の挨拶、中学の教頭先生の英語での挨拶の後、18名の選ばれた人たちによるスピーチコンテ...
【中学校】韓国ウォルジョン中学校交流
本日は韓国の順天市(スンチョン)からウォルジョン中学校の生徒13名と先生方が来校されました。いくつかのクラスに入ってもらい、交流や授業見学をしてもらいました。また放課後はクラブ体験もしてもらいました。...
【中1】10月21日 大学体験を行いました
2024年10月22日(火)本館5階 第1特別教室にて、大阪工業大学工学部知的財産学部 水野五郎先生による『知的財産(権)は、何のためにあるのだろう?』という大学講義を受けました。ワークショップ中心に...
【中学3年】私の履歴書『人物ドキュメンタリー作品』校内発表会を行いました
h2024年9月26日(木)5限6限の時間帯に、OITホールにおいて、発表会を行いました。日本経済新聞のコラム『私の履歴書』を読み、先人たちの軌跡をたどります。生徒たちはチームに分かれ、年表作成に取り...
防災訓練を実施しました
2024年9月18日(水)本日、6限のLHRの時間を使って、防災訓練を実施しました。 今回は、「関西に大規模な地震が発生し、それに伴い20分以内に津波が到来する」との想定です。 普段、北館の6階よりも...
【中学全学年】文化祭
9/14 中学1・2年生の文化祭は、OITホールで実施しました。 1年生は合唱発表・有志によるアトラクション、2年生は昨年に引き続き2回目の劇発表でした。 中学3年生は本館の大教室で、4月から総合学習...
常翔学園中高放送部がFMいかるに生出演
https://www.josho.ac.jp/topics/2734.html...
2024公開研究授業11月12日(火)行います
教育関係者の方へ(保護者さま対象ではありません) 2024年11月12日(火)に公開研究授業&講演会を実施します。 今年度は、講演者に元横浜創英中学・高等学校校長の工藤勇一先生をお迎えしての実...
【中1】9月9日 大学体験講座を行いました
2024年9月9日(月)午後に、枚方キャンパス大阪工業大学情報科学部に大学体験で、訪れました。いくつかのグループに分かれて、グループごとに体験をしていきました。以下がその様子です。...
【中2】9月9日 大学体験講座を行いました
2024年9月9日(月)5限6限に、大阪工業大学10号館の工学部応用化学科に行きました。はじめは10号館4階で、全体説明を受けました。その後、7階に行き、グループごとに実際に燃料電池の実験をしました。...
サンテレビ特別番組『有名私立中学受験ナビ』をYouTubeでご覧いただけます
サンテレビのYouTubeチャンネルで、9月7日に放送された番組の動画がアップされました。 見逃した方やもう一度見たい方、ぜひご覧ください。...
【中1】9月2日 大学体験を行いました
2024年9月2日(月)本館5階 第1特別教室で、中1の4クラスに対して、大学体験を行いました。摂南大学理工学部 学部長で教授の池内先生の実習でした。ストローで構造物を作り、水の入ったペットボトルを積...
【中2】9月2日 大学体験を行いました
2024年9月2日(月)5限6限 北館3階 第2特別教室で、中2の4クラスに対して大学体験を行いました。広島国際大学健康科学部心理学科 鈴木佳奈先生の授業を受けました。『聞き上手はコミュニケーション上...