
8/8【中学全学年】明日8/9まで自習室開放
8/1から夏期休業に入りましたが、教科の勉強会・フォロー・自習・クラブと様々な理由で多くの生徒が登校しています。クラブ以外で登校した生徒には登下校の時間を記録してもらっています。できるだけ暑くなる時間...
8/8【中学全学年】明日8/9まで自習室開放
8/1から夏期休業に入りましたが、教科の勉強会・フォロー・自習・クラブと様々な理由で多くの生徒が登校しています。クラブ以外で登校した生徒には登下校の時間を記録してもらっています。できるだけ暑くなる時間...
7/31 【中学2年】イングリッシュキャンプ 番外編
本日、朝礼でイングリッシュキャンプの修了証と記念品のTシャツを配付しました。この2日間の学びが今後の英語学習につながればと願っています。...
7/30 【中学2年】 イングリッシュキャンプ2日目後半
いよいよ全員の前でスキット(ロールプレイ)の発表です。28チームが色々な場面を設定して、取り組みました。発表では、英語力も大切ですが、それ以上にみんなに伝えようという気持ち、楽しませようという気持ちが...
7/30 【中学2年】イングリッシュキャンプ2日目前半
イングリッシュキャンプの2日目は学年朝礼から始まりました。体調が心配された生徒もいましたが、みんな元気に時間前に集合することができました。Nativeの先生たちはあまりの暑さにロビーで涼んでいましたが...
7/29 【中学2年】 イングリッシュキャンプ1日目後半
昼食後、本格的な英会話講座が始まりました。普段は週1回、2時間の授業ですが、夕食前が5時間、夕食後が2時間と合計7時間の授業があります。夕食も昼食と同じく、native講師と一緒にとりました。話が弾む...
7/29【中学2年】イングリッシュキャンプ1日目 前半
本日から1泊2日の英語キャンプが始まりました。本校の英語キャンプはバスの乗車から始まります。ネイティブの先生方が補助席に座り、これから教える生徒たちと親交を深めます。ホテルに到着するとバスごとの集合写...
【進路指導部】広島国際大学オープンキャンパスツアー
2019年7月27日(土)・28日(日)に、広島国際大学オープンキャンパスツアーを常翔啓光学園中学校高等学校と合同で開催いたしました。 我が校について、宿泊は生徒18名(うち中学生4名)保護者20名の...
【進路指導部】広島国際大学オープンキャンパスツアー
2019年7月27日(土)・28日(日)に、広島国際大学オープンキャンパスツアーを常翔啓光学園中学校高等学校と合同で開催いたしました。 我が校について、宿泊は生徒18名(うち中学生4名)保護者20名の...
7/27【中学2年】 いよいよEnglish Camp
7月29日から1泊2日でEnglish Camp を行いますが、それに先立ち、今週3日間の英会話講座を行いました。2年生全員を6月の英検の結果を踏まえ、8段階の能力別クラス編成で実施しました。Engl...
7/23【中学全学年 各種講習が始まりました】
7/22(月)から31(木)までサマースクールとして4限の特別編成授業が始まりました。この期間の授業には税理士の方による3年生対象租税教室(7/22)やイングリッシュキャンプ(7/29-30)に向けた...
7/22【中学3年 租税教室を実施しました】
サマースクールの初日を利用して租税教室を実施しました。毎年、この時期に税理士の方に来校いただき、税金の意義や使われ方に関する講義をしていただいています。公民の授業では税について学習していますが実勢に税...
7/12【中学全学年 保護者個人懇談が始まりました】
クラブ等の都合ですでに始まっているクラスがありましたが今日から一斉に懇談が始まりました。今回は期末テストの結果を踏まえての実施です。1年生は中間テストの反省が活かせたか。2年生は知識の定着と学校生活に...
7/5【中学3年 修学旅行4日目】
朝食後、部屋チェックを終えてホテルを出ました。紅いもタルトで有名な御菓子御殿に行きオリジナル紅いもタルト作成体験と工場見学をしました。首里城に到着して記念撮影後、内部見学をしました。最近、完成した展望...
7/4【中学3年 修学旅行3日目】
今日は朝食後、マリン体験と琉球村体験に分かれました。マリン体験は風が少し強いのでシーカヤックに代わってビーチでの遊泳・ドラゴンボート・グラスボートを体験しました。琉球村は紅型体験をしました。午後からは...
7/3【中学3年 修学旅行2日目】
朝食後、3班に分かれて陸上・海上・航空自衛隊の施設見学をしました。3施設見学後、陸上自衛隊で昼食体験をしました。次に米軍基地のあるコザをガイドの方の案内で巡り、ドルの使用体験をしました。1日半の平和学...
7/2【中学3年 修学旅行1日目】
定定刻より少し遅れて那覇に着きました。バスでひめゆり会館に行き「チャンプルー膳」をいただきました。続いて、ひめゆり資料館で学校で作成した千羽鶴の奉納後、講話を聞いてから資料館見学をしました。みな真剣に...
【事務室】大宮校地における防災管理点検報告の特例認定について
今般、大宮校地(大阪工業大学、常翔学園中学校・高等学校)において、防災管理点検の特例認定を受けました。 これは大宮校地の防火対象物が一定の期間以上継続して消防法令を遵守している施設であることを大阪市旭...
【進路指導部】教員対象 進路指導研修会を実施しました。
2019年7月2日(火)14時から15時過ぎまで、教員対象の進路指導研修会を実施しました。 ベネッセコーポレーションの山本様より、「入試改革の論点整理とこれから求められること」と題して、2020年度か...
7/1【中学3年 結団式を実施しました】
1・2年生の期末テスト開始日に3年生は修学旅行の結団式を実施しました。今のところ天気予報では修学旅行期間はお天気の日が続くようです。今年から場所は変えていませんが沖縄の過去と現在について学習する予定で...
7/1【中学1・2年 期末テストが始まりました】
期末テストが始まりました。今年はG20で4日間のお休みを挟んでのテスト開始です。十分準備が出来ると期待しています。12日から懇談も始まります。成果が出ることを祈ります。...