
10/19【中学全学年】業者模試を実施しました
業者模試を実施しました。今回の模試はいわゆる新学力テストです。国語と英語で放送試験があり、教科融合問題も出題されます。普段の定期テストでも新学力テストに近い問題を出題するようにはしていますがなかなかこ...
10/19【中学全学年】業者模試を実施しました
業者模試を実施しました。今回の模試はいわゆる新学力テストです。国語と英語で放送試験があり、教科融合問題も出題されます。普段の定期テストでも新学力テストに近い問題を出題するようにはしていますがなかなかこ...
10/15【中学全学年】中間テストと身体計測が始まりました
2学期中間テストが始まりました。連休があったのでしっかり学習できたと思います。試験終了後、毎年恒例の2回目の身体計測を1年から順次始めます。子供たちも自分たちの成長が分かるので楽しみにしています。...
10/12【中学全学年】本日(10/12)は臨時休校です
台風19号の影響で大阪に暴風警報が出ています。午前中に解除になる見込みがないので安全面を考えて規定の時間より早く臨時休校と決定しました。不要不急の外出をさけて15日(火)からの中間テストに備えてくださ...
【教務部】台風19号の接近について
現在、近畿地方に台風19号が接近しております。 明日、暴風警報や特別警報が発令されている場合については、 以下の通り(生徒手帳に記載)に行動してください。 暴風警報、特別警報 午前7時:警報発令中→自...
10/7【中学1年】英語コミュニケーションプログラム始まる
本日(10月7日)、常翔キャリアアップチャレンジの後半として、英語コミュニケーションプログラムを始めました。このプログラムも2年目を迎え、さらにより良いものになるように事前の打ち合わせを十分に行いまし...
10/7【中学2年】キャリアアップチャレンジ後半スタート
10月に入り常翔キャリアアップチャレンジの後半戦、社会分野が始まりました。「社会分野では人に感謝される商品や人に役立つ商品を考える」とうテーマが与えられます。半年かけてテーマにそった商品を考え出し、プ...
10/4【中学全学年】英検を実施しました
6限以降の時間を使って英検を実施しました。3年生ともなると準2級のチャレンジが増えています。高校も好調に来ていますので中学も続きたいと思います。写真は直前学習の様子です。最近はおなじみになりましたがi...
9/28【中学入試】第一回中学入試説明会を実施しました
第一回中学入試説明会を実施しました。本校では総合学習の時間を常翔キャリアアッププログラムと言っています。今回はその中でも英語コミュニケーションプログラムとサイエンスプログラムの内容を生徒が発表しました...
9/26【中学3年】キャリア学習発表会を実施しました
夢を叶えた先人が日本経済新聞に連載した「私の履歴書」を読み込みます。読んだ内容をもとに、感じた先人の熱い思いを込めた人物紹介発表をします。今日はクラス内発表を、勝ち抜いた6チームの発表をOITホールで...
9/14【中学全学年】文化祭を実施しました
9/13-14の2日間で中高合同の文化祭を実施しました。13日は文化部を中心とした発表や展示・14日はクラスの展示を発表しました。各クラスで工夫を凝らした映像や縁日をしました。両日とも多くの保護者の方...
9/11【中学全学年】文化祭準備
今日は午前中授業で午後から文化祭準備です。4限後に文化祭に注意事項の放送を聞いてからの準備になりました。高校では模擬店がありますが中学生は全クラス展示です。一生懸命作成した展示を本番に見てもらえるよう...
9/10【中学全学年】業者模試を実施しました
業者模試を実施しました。今回の模試は先取り内容は出題されないので、公立中学の生徒たちも受験でき5教科試験です。一貫校向けのテストと違い対策が取りにくいテストですが頑張って受けています。一月ほどで結果が...
【受験生の方へ】文化祭開催のご案内
本校の文化祭は毎年、本校生の保護者・ご家族など大変多くの方にご来場いただいております。文化祭では、事故防止など運営上の関係から、本校生の関係者以外の方のご来場をお断りしておりますが、本校を受験希望の方...
9/4【中学全学年】安全の日の講話を実施しました
LHRの時間を利用して校長より安全に関する講話を実施しました。自然災害が多発していること。普段から家族間で防災マップ等を利用して災害時の対応を話し合っておくことが重要なこと。中高で配布している災害時行...
9/2【中学1年】大学体験を実施しました
昨年に続き、摂南大学理工学部建築学科建築防災研究室の大学体験を実施しました。大学の先生による建築学科の紹介をしていただきました。続いて、学生さんによる「紙とストローで強い建物を作ろう」という体験実験を...
8/31【中学3年生】合同保護者会を実施しました
14時より第3回中学3年生合同保護者会を実施しました。天候が安定しない中、多くの保護者の方々にご参加いただきました。今年も最初に学園内大学の広島国際大学入試センターから現在の医療現場の状況と学校紹介が...
8/31【中学全学年】カレーフェアーが終わりました
昨年に続き、後援会ご協力のもと、8月28日(水)~8月31日(土)にてカレーフェアを開催しました。神田カレーグランプリ優勝店監修のカレーが200円で食べられました。この期間は普段は食堂を利用しない中学...
8/27【中学全学年】業者模試を実施しました
全学年で業者模試を実施しました。今回の模試は全国の私立の一貫校が受けています。英語・国語・数学・学習実態調査を実施しました。英語・国語・数学も大切ですが学習実態調査は全国的な学習時間や取り組み具合、年...
8/20【中学全学年】サマースクール②が始まりました
今日から夏休みも終わり、4限の特別編成授業(サマースクール②)が始まりました。1限は夏期課題点検を主にしました。不備があると昼から居残りになります。火曜なのでクラブも昼から始まりました。23日(金)に...
8/10【中学科学部】工作実験フェアーのお手伝いをしました
今年も大阪工業大学の工作実験フェアーのお手伝いに参加しました。今年も「ストローでパンフルートを作って演奏してみよう」という題で工作をしました。今年は大学ではなく高校の中高の北館4F探求学習室での実施で...