
3/27(土)春の見学会ご予約受付中です
中学受験をお考えの新4~6年生・保護者のみなさま 3/27(土)に春の見学会を開催します。現在ご予約受付中ですので みなさまのご参加をお待ちしております。 詳細はこちら...
3/27(土)春の見学会ご予約受付中です
中学受験をお考えの新4~6年生・保護者のみなさま 3/27(土)に春の見学会を開催します。現在ご予約受付中ですので みなさまのご参加をお待ちしております。 詳細はこちら...
3/16【中学3年】卒業式を挙行しました。
卒業式を挙行しました。昨年はコロナウイルスの流行によりOITホールではなく第一特別教室で簡素な実施となりなしましたが今年は緊急事態宣言もあけたのでOITホールで実施しました。生徒会長の感謝の言葉は...
3/15【中学2年】大学体験を実施しました
今回は摂南大学経済学部の体験でした。街づくりゲームで経済を学びました。最初はよいのですが途中から問題が発生してうまく街づくりできない生徒も多くいました。今回の体験を通して経済に興味を持ってほしいと思い...
3/8【中学2・3年】学年朝礼を実施しました
今回は2・3年合同での学年朝礼です。卒業を間近にした3年生に2年生が感謝の言葉を言いました。それに対して3年生から2年生に対してお礼の言葉をいいました。例年ですと3年生を送る曲を合唱していますが今年は...
3/6【中学2・3年】数学検定を実施しました
数学検定を実施しました。数学検定は1次で計算技能を2次で数理技能のテストをします。先取り学習しているので大丈夫かとは思いますがみな早めに教室入りして各々対策をしていました。全員合格を祈ります。...
プロジェクションマッピング甲子園に初挑戦
詳細はこちらをご覧ください...
【VIVID CLUB】「学園広報誌FLOW92号」でバスケットボール部の活動を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【中学3年】クエストカップ2021 マイストーリーで発表しました
2021年2月27日(土)クエストカップ2021全国大会のマイストーリーの部門で、中学3年生が選ばれて、全国大会のオンライン発表を 本館5階 第2視聴覚教室で行いました。何回もリハーサルをして、本番で...
2/22【中学1・2年】生徒個人写真を撮影しました
今日の1限で学年末テストが終了しました。2限の時間を利用して個人写真撮影をしました。いよいよ次年度の準備が少しづつ始まります。進級する生徒たちも自覚を高める機会になったと思います。...
【中学3年】クエストカップ2021全国大会でロールモデルの発表をしました
2021年2月21日(日)クエストカップ2021全国大会のロールモデルの部で中学3年生のチームがオンライン大会に出場しました。校内の選考を経て全国大会に応募、出場決定後は連日放課後でのミーティングと練...
2/20【中学全学年】学年末テストを実施しています
学年末テストを実施しています。学年最後のテストに今年から始まったJOSHO+も活用して取り組んでいます。良い結果が出ることを祈ります。...
2/15【中学1年】大学体験を実施しました
今回は大阪工業大学のものづくりセンターの体験でした。9種類の物づくりの中から生徒たちが自分たちで選んだものを体験さていただきました。中にははんだ付け等の作業が必要なものや火傷に気を付けながら作業するも...
2/15【中学2年】大学体験を実施しました
今回は摂南大学農学部の食品栄養学科の運動整理教室の体験でした。今の自分の状況を分析した後に、顔筋のトレーニングや交感神経と副交感神経等のバランスについて理解をした後に再度,自分の状況を分析すると結果が...
2/13【中学3年】模擬選挙を実施しました
今年も模擬選挙を実施しました。ホンモノの政治家に登壇して頂き、各党のマニフェストを説明いただきました。その後、政党ごとに分かれて興味のある政党についてさらに詳しい説明を聞いてから投票しました。記載台と...
2/8【中学2年】JCC発表を実施しました
先週のクラス発表で選ばれたクラス代表が発表しました。1週間の間でさらに磨きをかけた発表となりました。アイディア・表現力等、色々な見せ方をしてくれました。見ていた人たちにも良い刺激になったと思います。...
2/5【中学1・2年】業者模試を実施しました
業者模試を実施しました。今回の模試は教科書準拠レベルの5教科テストです。先取り学習をしているので忘れがちな部分の出題もありますがみな、熱心に取り組んでいました。写真はこれから注意事項を伝える前です。5...
2/28(日)OIT梅田タワー相談会の中止について
2/28(日)に予定しておりましたOIT梅田タワー相談会 ですが、緊急事態宣言の延長に伴い「中止」とさせて いただきます。...
2/2【中学全学年】JOSHO+が始まりました
2月から始まる放課後学習(JOSHO+)が始まりました。昨日2/1は高校が開始、本日2/2は中学の開始日になりました。早々に席について自習する生徒、質問カードを書いてチューターの先生に教えてもらう生徒...
2/1【中学3年】WEB ENTRYを実施しました
常翔学園に内部進学する生徒のWEB ENTRYを実施しました。内部進学者とは言え、進学指導の一環として実施しています。...
2/1【中学2年】JCC探究プログラムクラス発表を実施しました
常翔キャリアッププログラム(JCC)探究プログラムで株式会社を作ろうというプログラムに取り組んでいます。「日常生活の中から課題を発見し、それを解決させるための商品・サービスを提案せよ」というミッション...