
6/30【中学2年】薬物乱用防止教室を実施しました
今年も薬物乱用防止教室を実施しました。例年ですと摂南大学薬学部の学生さんにより説明を直接していただいていますが今年はコロナの影響で学生さんが作成したビデオ視聴を実施しました。薬物乱用の定義や誘われた時...
6/30【中学2年】薬物乱用防止教室を実施しました
今年も薬物乱用防止教室を実施しました。例年ですと摂南大学薬学部の学生さんにより説明を直接していただいていますが今年はコロナの影響で学生さんが作成したビデオ視聴を実施しました。薬物乱用の定義や誘われた時...
7月3日「スーパーJコース開設説明会」をお申込みの方へ
お申込みいただいた皆様へ この度は7月3日開催「スーパーJコース開設説明会」にお申込みいただき、ありがとうございます。 当日は「スーパーJコース」の説明会を開催致します。 新型コロナウイルス感染症対策...
6/17【中学3年】芸能鑑賞を実施しました
3年生は劇団四季の【リトルマーメイド】でした。例年は電車での移動ですが感染症対策でバスでの移動となりました。聞きなじみのある演目ですが目の前で迫力の演技を見るとまた違うものです。久々に人から直接、感じ...
6/17【中学1年】芸能鑑賞を実施しました
今年は宝塚に行くことができました。演目は【桜嵐記】でした。1年生には南北朝のからむ話だったので難しい部分はありましたが演技に圧倒されていました。外出がしにくいご時世で久々に直接、感動できる体験でした。...
6/17【中学2年】芸能鑑賞
本日は、学校で落語を観劇しています。 はじめての落語に、生徒のみなさんも徐々に慣れていき大きな笑いにつつまれました。 扇子や手ぬぐいの使い方や、話し手さんの伝え方に、多くの学びがあったと思います。 是...
6/14【中学1年】大学体験を実施しました
今年初めての大学体験は大阪工業大学情報科学部 情報メディア学科の体験でした。バーチャルリアリティーを含む多くの体験をさえていただきました。映像に映っていた生徒が消えたり、空間に魚が現れたり、写真で見る...
6/11【中学全学年】漢字検定を実施しました
本日(6月11日)、放課後の学習タイムの時間を利用して、漢字検定に取り組みました。中間テスト後から、過去問等の対策に取り組んだ成果が出るか?今回は2級15名、準2級64名、3級96名、4級119名、5...
【受付開始】7/9(金)OIT梅田タワー相談会
本日より、7/9(金)17:00~20:00の間に開催いたします OIT梅田タワー個別相談会のお申込みの受付を開始いたしました。 休日にお時間の取れない方や、夜のお時間でご相談されたい方は こちらから...
6/7【中学2年】大学体験を実施しました
今日は、広島国際大学の体験授業でした。今年は残念ながら広島・大阪ともに緊急事態ということでオンラインでの体験となりました。社会で求めらるコミュニケーション能力の重要性を学習した後にペアワークで実際に話...
6/7【中学1年】コーディングと南極について学習しました
今年もJCCの授業でコーディングを学習しました。関数の考え方に苦戦している生徒もいましたが最後の解説で納得できたようです。早い生徒は繰り返し構文までできていました。コーディングの次に南極科学について学...
【重要】お知らせ
本日6/4(金)、本校関係者が新型コロナウィルスに感染していることが判明しました。 本日は6限までで終了、明日6/5(土)は中学高校共に通常授業を行わず、一部の教育活動を除き、生徒は自宅研修とし、6/...
6/3【中学全学年】三者懇談が始まりました
中間テストの成績にもとづいた三者懇談が始まりました。コロナの対策のためにオンラインでの懇談もあります。次につながる懇談になればと思っています。...
6/2【中学3年】修学旅行事前学習を実施しました
LHRの時間を利用して修学旅行事前学習を実施しました。今年は中学旅行実行委員の司会で進めました。教員による修学旅行の目的を話した後に各クラスで調べ学習した内容の発表会も実施しました。料理・花・方言等の...
6/26 授業見学会を追加しました
保護者の方・受験生の皆さまへ 今月26日(土)に実施いたします「授業見学会」につきまして お申込み者数を追加いたしました。 本校で開催する初のイベントとなり、教職員一同、心より皆さまとお会い出来ること...
5/28【中学2・3年】英検を実施しました
英語検定を実施しました。4級73名・3級70名・準2級50名・2級15名が受検しました。写真は直前の自習の様子です。iPadでの学習も見慣れたものになりました。...
2022年度(入試用)学校案内デジタルパンフレットが完成
受験生・保護者の皆さまへ この度、2022年度の生徒募集用のデジタルパンフレットが完成いたしました。 本校の特色や施設について説明していますので、是非ご覧ください。 また、緊急事態宣言に伴い不安が尽き...
5/22【中学1年】タブレットを配付しました
3月に配付予定だったタブレットをやっと配付できる日が来ました。中間テスト後に1時間ほどかけて基本設定をしました。これからできることを増やしていきます。3年間大切に学習ツールとして使ってほしいです。...
5/21【中学全学年】1学期中間テストが始まりました
1学期中間テストが始まりました。大雨の影響で1時間遅れでのスタートでしたが無事に始めることができました。昨年はコロナの影響で実施できなかったので本当に良かったです。写真は注意事項を聞いているところです...
【教務部】本日のテスト開始時刻について
現在、大阪市に大雨・洪水警報が発令されています。 そのため本日の中間テストは、開始時刻を次の通り遅らせて実施します。 生徒の皆さんは、安全に留意して登校してください。 1限目 9:50~...
スーパーJコース開設説明会のご案内
受験生・保護者のみなさまへ 2011年に開校した本校がこの10年間に培ってきた、さまざまな経験や実績を活かし、 さらなる高みをめざすべく2022年4月に「東大・京大・阪大・医学部医学科などへの 現役合...