
学校法人常翔学園 西村泰志理事長を再任
詳細は以下のリンク先をご確認ください。 https://www.josho.ac.jp/news/1153.html...
学校法人常翔学園 西村泰志理事長を再任
詳細は以下のリンク先をご確認ください。 https://www.josho.ac.jp/news/1153.html...
【中学2年】英会話講座 2日目を行いました
2022年7月20日(水)3限4限の時間帯で,English Camp 前の英会話講座を行いました。本日の教材は,English Camp 合宿での発表に向けての内容が講座のテーマでした。いよいよ合宿...
【中学2年】英会話講座 1日目を行いました
2022年7月19日(火)3限4限の時間帯で,English Camp 前の英会話講座を行いました。本日の教材は,ファーストフード店でのオーダーのやり方などを会話で練習する内容でした。 以下が本日の様...
オンライン公開講座「親が知っておくべきこと、シェアしませんか?」のご案内
摂南大学、大阪工業大学、大阪経済大学、相愛大学の共催で オンライン公開講座「親が知っておくべきこと、シェアしませんか?」が開催されます。 詳細は以下の通りです。ぜひご参加ください。 日時:2022年8...
『あなたの街の学校説明会』 お申込み受付中
4~6年生・保護者のみなさま 7/31(日)東大阪で開催の 『ミニ学校説明会 in 東大阪文化創造館』 8/7(日)千里中央で開催の 『ミニ学校説明会 in 千里朝日阪急ビル』 のお申込...
7/6 【中学校3年】 修学旅行2日目
修学旅行2日目です。 この日は、陸上自衛隊と海上自衛隊を訪問しました。 講義の後に、救命ボートや救命具の説明、P-3C 哨戒機の見学がありました。P-3C 哨戒機の説明の最中に、緊急スクランブル発進が...
【満員御礼】7/8(金)OIT梅田タワー相談会
7/8(金)に開催の「OIT梅田タワー相談会」は満席となりました。 参加希望の方は、今後キャンセルにより「空」がでるとお申込みいただけます。 定期的にご確認いただきますようお願いいたします。 また、受...
7/5 【中学3年】 修学旅行 初日
本日、中学校3年生は沖縄県へ修学旅行のため出発しました。 台風が心配されましたが、無事に飛行機が飛んでよかったです。 今日から、しっかり学んでいきたいと思います。...
【中学2年】英語コミュニケーションプログラム8回目を行いました
2022年7月5日(月)5限6限の時間帯に学年を8つのグループに分けて英会話講座を行いました。各教室 ネイティブの先生と熱心に一所懸命取り組んでいました。 テーマは 電話番号やEメールアドレスの交換を...
【中学1年】STEAM I 探究9回目を行いました
2022年7月4日(月)5限6限の時間帯に,本館5階 第1特別教室1年2組4組,第1視聴覚1年1組3組で②クラスずつに分けて,数学科の島田先生,谷本先生の数理探究の探究活動を行いました。数理探究で,ず...
昨年度(2021年度)『オープンスクール』MOVIEを掲載しました。
昨年度開催いたしました『オープンスクール』の動画を掲載しています。 こちらよりご覧いただけます。 本年度の『オープンスクール』は、7/16(土)に開催いたします。 只今申込み受付中です。...
【保健室】救命講習会(教職員対象)を実施しました
6月28日(火)の放課後、救命講習会(教職員対象)を実施しました。 旭消防署の方が来校され、45名の教職員が講習を受講しました。 心肺蘇生法の手順とAEDの使用方法を実習し、 実際に救急車が到着するま...
【中学全学年】漢字検定
本日(6月25日)の放課後に漢字検定を実施しました。4月から、取り組んできた成果が出るか? 今回は2級19名、準2級83名、3級89名、4級118名、5級67名がチャレンジしました。...
【受付開始】7/16(土)『オープンスクール』のご案内
受験生・保護者のみなさま 7/16(土)に開催いたします『オープンスクール』のお申込みの受付を開始いたしました。 定員制プログラムは、「生徒による学校紹介」と、それ以外のプログラムから1...
【受付開始】7/24(日)OIT梅田タワー相談会
本日より、7/24(日)9:00~12:00の間に開催いたします、 『OIT梅田タワー個別相談会』のお申込みの受付を開始いたしました。 本校の受験をお考えの方は、ぜひ、個別相談会にお越しください。 お...
【中学2年】常翔キャリアアップチャレンジ 大学講義を行いました
2022年6月20日(月)5限6限に,北館3階 第2特別教室で,中大連携による広島国際大学健康科学部心理学科 鈴木 佳奈先生の対面講義を行いました。鈴木先生には毎年のお世話になっていましたが,昨年度は...
【中学1年】STEAM I 探究8回目を行いました
2022年6月20日(月)5限6限の時間帯に,本館5階 第1視聴覚教室1年2組4組,第1特別教室1年1組3組で②クラスずつに分けて,数学科の島田先生,谷本先生の数理探究の探究活動を行いました。数理探究...
【受付開始】7/17(日)常翔学園設置中学校 合同学校説明会
7/17(日)開催の『常翔学園設置中学校 合同学校説明会』について、お申込みの受付を開始いたしました。 常翔学園中学校、常翔啓光学園中学校にご関心のある方は、ぜひお越しください。 お申込みはこちら。...
【中学1年】芸能鑑賞
中学1年生は芸能鑑賞で宝塚に出かけました。演目は「巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨」でした。天候にも恵まれ、往復ともにスムーズに移動できたと思います。遠方からの団体のお客さんも多く、満員でした。...
中学2年芸術鑑賞「学校寄席」
中学2年生は「学校寄席」でした。 噺家さんのテンポよい落語に会場は一瞬にして寄席になり、終始大爆笑。 体験では生徒たちの熱演に大きな拍手が沸きあがり、 神楽曲芸では、「どうやったらこんなことができるの...