
【中学1年生】芸能鑑賞 「POPサーカス」
中学1年生は毎年宝塚歌劇鑑賞ですが、今年は公演中止の為「POPサーカス西宮公演」に行ってきました。 舞台上での華やかなパフォーマンスに加えてユーモラスなショーやドキドキする演目に生徒達も大興奮であっと...
【中学1年生】芸能鑑賞 「POPサーカス」
中学1年生は毎年宝塚歌劇鑑賞ですが、今年は公演中止の為「POPサーカス西宮公演」に行ってきました。 舞台上での華やかなパフォーマンスに加えてユーモラスなショーやドキドキする演目に生徒達も大興奮であっと...
【中学3年生】芸能鑑賞「オペラ座の怪人」
6月15日の午後、大阪四季劇場へ「オペラ座の怪人」を観に出かけました。元々評価の高い作品ですが、今年で千秋楽になるという付加価値もつきました。 生徒たちはあまりの迫力やストーリーの奥深さに圧倒されてい...
【中学2年生】芸能鑑賞「学校寄席」
中学2年生は「学校寄席」でした。 「学校寄席」とは学校の教室やホールに、座布団や後ろ幕を持ち込んで即席の寄席を作り、落語・太神楽などを楽むイベントです。 噺家さんのテンポよい落語に会場は一瞬にして寄席...
6/16(金)「塾の先生方対象説明会」
6/16 (金)に開催いたします『塾の先生方対象2024年度入試説明会』にお申し込みいただき誠にありがとうございます。 当日は予定通り開催いたします。 ■受付時間 : 10:30~ ■開...
【中学2年生】薬物乱用防止教室
LHRの時間を利用して薬物乱用防止教室を実施しました。これは摂南大学薬学部の協力で毎年、実施しています。 授業では薬物乱用の定義・再犯率から見る薬物依存の恐ろしさ・薬物の種類・・誘われた時の断り方とか...
【中学2年生】保護者会を開催しました
2023年6月10日(土)第2回保護者会・学級懇話会を実施しました。 多くの保護者様に参加いただきました。ありがとうございました。 保護者の皆様にへ今後の取り組み(イングリッシュデイキャンプ・富士山登...
【中学1年生】第一回保護者会を開催しました
2023年6月10日(土)第一回保護者会を実施しました。 多くの保護者様に参加いただきました。ありがとうございました。 入学して3ヶ月での授業の雰囲気や、クラスでの出来事そして、今後のイベントや、学習...
6/12(月)・13(火)体育祭実施および学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6/12(月)は校外で体育祭実施のため、 6/13(火)は学校休業日のため校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、 御用の方は申し訳ありませんが6/14(水)以降の 窓口取扱時間内にご...
【現在満席】6/17(土)「第二回 授業見学会」
6/17(土)開催の第二回 授業見学会について 現在満席でございます。お申し込みありがとうございました。 既にお申込みをされた方は、前日6/16(金)23:59まで「キャンセル」が可能です。 これから...
中学校財務情報を更新しました
詳細はこちらをご覧ください...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話7回目を行いました。
前回に引き続き、SDGs15「陸の豊かさを知ろう」をテーマにした学習です。前回はanimal、今回はwood、forestについての学習です。いろいろな木のことについて学んだり、好きな木は?家具に適し...
【中学1年生】STEAM Ⅰ 数理探究学習
本日は、1、3組と2、4組と学年を半分にわけて授業を実施しました。 片方のクラスは、「反射神経」をテーマに授業を展開し、もう1つのクラスは論理的思考を考えるために「ブラック校則」について授業を実施して...
6月2日(金) 午後授業をカットします
本日(6/2)、大雨警報が発令されており、鉄道各社が午後から計画運休を行う可能性が報じられています。したがいまして、午前中に授業を切り上げ、生徒を帰宅させます。また、午後に実施予定の中学2、3年生の英...
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山について、 2023年05月26日付けでプレスリリースしました。 詳細はこちらをご覧ください。...
【中学1年】STEAMⅠ探究7回目を実施しました
2023年5月29日(月)5限6限 本館5階 第一特別教室で4クラス合同で行いました。 今回は本校教員によるのSTEAM教育を実施しました。 PCやデジタルに関する基礎知識と簡単なアプリの解説等を行い...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話6回目を実施しました。
前回はプレゼンテーションをつくり、しっかり発表できました。今回と次回はSDGs15「陸の豊かさを知ろう」をテーマにした学習です。いろいろな動物のことについて交流して、世界の動物についても調べました。...
【中学3年】校外学習 「京都散策」
中学3年生は「金閣寺」~「二条城」~「清水寺・三年坂散策」~「霊山歴史館」と京都観光の基本を制覇。 いいお天気に恵まれ、国内外から多く集まる観光客と一緒に初夏の京都を満喫できました。 時間管理もばっち...
【中学2年】校外学習「伊吹山登山」
中学2年生は7月の富士山登山に向け、滋賀県の伊吹山登頂を目標に掲げ全員で頑張りました。 途中ギブアップする生徒もいるかなと想定していましたが、みんな最後まで一歩ずつ歩みを進めながらよく頑張っていました...
【中学1年生】校外学習 in 滋賀県
本日、中学1年生は、滋賀県へ校外学習へ行きました。 最初、信楽焼き体験を行いました。2人1組で協力して狸の作成を行いました。 オリジナリティを出すために、工夫をする生徒たちが多く、終了の時間が来ても、...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話5回目を実施しました。
グループごとに分かれ、これまでの4回の授業で学習した内容からSDGs7と14に関して、自分たちの生活を見て課題点を見つけました。その解決策を話し合い、発表原稿をつくる時間をとりました。活発な議論をする...