MENU
常翔学園中学校
12/19(木)、在大阪・神戸米国総領事館主催のアメリカ会議に5人の中学生が参加しました。アメリカ会議とは、外交官や総領事館で働く日本人によるキャリアセミナーで、高校生と大学生との英語ディスカッションもあります。今回参加した中学生は常翔学園の5名だけでしたが、緊張しながらも楽しそうに英語で交流していました。
↓総領事館のインターン生と常翔学園中学生(中1生:1名、中2生:3名、中3生:1名)
【生徒の感想】今回、英語に深く触れ合う機会を体験しました。最初、自分達より年上のお姉さんお兄さんたちがいる中で、自分が知っている英語のみで話を聞いたり話したりできるのかと不安でしたが、領事館の人の話を聞いて、自分の今の能力でも大抵の内容を聞くことができました。一年生から沢山英語に触れてきて、今回の会で自分の英語力について知ることができましたし、一年生の時より成長できたと思うことができました。また周りの人たちの質問を聞いて、あんなに難しいことを領事館の人はしゃべっているのに、その英語の文章を頭の中で変換して、質問できるってすごいなと、とても感心しました。また自分もそうなりたいなと目標を作ることができました。また何人かの人とお話して、英語についての考え方や留学、英語に対してのモチベーションなど、ここでしか聞けない貴重なお話も沢山聞くことができました。こういう機会がまたあったら沢山参加したいなと思います。素敵な機会をありがとうございました♪