MENU
常翔学園中学校
2024年5月13日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で進めていきます。矢萩邦彦先生(知窓学舎塾長 アルスコンビネーター 20〜30)の探究授業をオンラインzoomで行いました。第2特別教室の機材トラブルで,音声が出ないことから,途中から本館5階の第1視聴覚教室に移動してオンライン授業を行いました。探究授業の様子は以下の通りです。ニュースから論理的なことを考えたり、既知のこと,未知のことを分類したりしました。科学で解明できないことは未知のこととしてとらえていました。科学の条件とは,客観性 再現性 反証可能性の3つです。以下がその様子です。