MENU
常翔学園中学校
1,2組の皆さんはロボットサッカーに挑戦しました。ボールから放たれている赤外線をロボットが追いかけ、ゴールを決めていくというものです。審判は情報技術研究部員が行います。
「ナイス!」「行け行けーっ!」「がんばれー!」「やったーっ!」場内は大盛り上がりです。
センサーの数が同じ、使っているモーターも同じですが、ロボットの動きはそれぞれ違います。センサーの感度(閾値しきいち)の設定やセンサーの向きなど違いがあります。電池の状態やスピードの違いなどにも気づけるようになりました。プログラムも少しずつ違いを持たせ、ロボットに個性が生まれていました。自分の分身がサッカーをしているように必死で応援していました。1,2組ロボットの講座は本日が最後でした。みんな楽しく頑張れていました。
来週は3,4組のロボットサッカー講座です。お楽しみに!