MENU
常翔学園中学校
プログラミング講座(3,4組)では、今までやってきたことを基本にしてスクラッチのプログラムを作りこみました。次回は、もっと工夫を凝らし、オリジナルなプログラムつくりをする予定です。
ロボット講座(1,2組)では、本日は、センサーについて学びました。
赤外線センサーを使って、ロボットをプログラムしました。今回は使用するロボットに4つのセンサーをつけて実験を行いました。
センサーを読んで、プログラムすることが、初めての生徒達が多いですが、この体験を通して、日常にたくさんのセンサーが溢れていることに気づいてほしいものです。
無限ループを使い、if、else、elseif などを使い、プログラミングしました。衝突回避や落下防止プログラム、そしてライントレースプログラムにチャレンジしました。