
【ガリレオプラン探究I】AI・DS講座Ib 3学期2回目を行いました
2021年1月29日(土)3限は1年5組,4限は1年4組と1組(オンライン授業)のハイブリッド型の授業を行いました。北館1階第2情報演習室で実習を行いましたが,4組と5組は前回オンライン授業でしたので...
【ガリレオプラン探究I】AI・DS講座Ib 3学期2回目を行いました
2021年1月29日(土)3限は1年5組,4限は1年4組と1組(オンライン授業)のハイブリッド型の授業を行いました。北館1階第2情報演習室で実習を行いましたが,4組と5組は前回オンライン授業でしたので...
出願を済まされた受験生のみなさまへ
入試当日の注意事項については、1月31日(月)に更新させていただきます。 HPトップに『入試当日の注意事項について』のバナーを作成いたしますので、 そちらよりご確認ください。...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ3学期2回目を行いました
2022年1月27日(木)2限12組13組、3限14組15組、4限10組11組の授業を北館3階第2特別教室で行いました。2限に一部自宅での受講生徒がいましたので、急きょmeetでオンラインの説明を配信...
【薬学・医療系進学コース1・3年】合同ロングホームルームを実施しました
本日1/26(水)に、薬学・医療系進学コース1年生と3年生で合同ロングホームルームを実施しました。 昨年末は2年生と3年生で合同ロングホームルームを実施しましたが、本日は1年生と3年生で同様の形で実施...
【保健室】新型コロナウイルス感染症対策(お願い)
新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が増加しています。 本日、「新型コロナウイルス感染症対策のお願い」を発行していますので、 お読みいただき、引き続き感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 新...
【ガリレオプラン探究I】AI・DS講座I bを行いました
2022年1月22日(土)に北館1階 第2情報演習室にて、大阪工業大学情報科学部の荒木先生にAI・DS講座I bを講義していただきました。コロナ禍の中、3限は1年5組が自宅でzoomによるオンライン授...
郵送による出願書類の受付を開始しました
受験生のみなさまへ 本日より出願書類の受付を開始しました。 出願については、原則郵送のみの取り扱いとなります。(1/28消印有効) ただし、出願方法については、各中学校の指導に従い出願してください。 ...
【特進系コース3年】大学入学共通テスト激励会を実施しました
本日1/13(木)に、大学入学共通テストの激励会を実施しました。 2日後から始まる大学入学共通テストに向けて、受験の注意事項や学年の担任団から激励の言葉を伝えました。 これまでを振り返り心穏やかにして...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ3学期1回目を行いました
2022年1月13日(木)に本館5階第1特別教室で2限12組13組,3限14組15組,4限10組11組の探究活動をしました。大学のAO入試等で,自分の考えていることをプレゼンできるくらいの力がつくよう...
年末年始休業期間について
12月26日(日)~1月4日(火)は年末年始休業期間とさせていただきます。 年内は明後日25日(土)が最終日、新年は1月5日(水)より開始いたします。 どうぞよいお年をお迎えください。 来年もよろしく...
【ご連絡】本校HPの閲覧不可について
平素より、本校の教育活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 Webサーバの更新により、本校HPの閲覧できなくなります。 閲覧できない期間は、《12/25(土)AM0:00~AM2:00》の予定...
【ご連絡】本校HPの閲覧不可について
平素より本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。 Webサーバの切替により、本校HPの閲覧ができなくなります。 閲覧できなくなる期間は《12/25(土)AM0:00~AM2:00》で...
薬学医療系進学コース2年 広島国際大学体験 2日目
2日目は、ホテルを8:00に出発し、8:30頃東広島キャンパスに到着しました。 まず最初のプログラムは、本校卒業生の先輩からのメッセージ。 2019年に本校文理進学コースを...
薬学医療系進学コース2年 広島国際大学体験 1日目
新型コロナウイルスの影響で、5月から延期になっておりました広島国際大学体験ですが、欠席及び体調不良者ゼロで、本日無事スタートしました。 2日間で広島国際大学での学びを存分に体感するプログ...
【ガリレオプラン探究II】サイエンスキャッスル2021関西大会に出場しました
12/19(日)に化学ゼミ,生物ゼミ,イノベーションゼミが、サイエンスキャッスル2021関西大会に出場しました。 昨年度はコロナウイルスの影響でオンラインでの参加となりましたが、今年度は対面での参加と...
【ガリレオプラン探究II】サイエンスコロキウムに参加しました
2021年12月19日(日)オンライン発表の形式でしたので,会場は,OIT梅田タワーの6階ラーニングコモンズを借りました。13時から開会式,13時15分から分野別研究発表会,14時45分から分野別ワー...
【ガリレオプラン探究II】大阪サイエンスデイに参加しました
2021年12月19日(日)令和3年度 第14回大阪府生徒研究発表会 大阪サイエンスデイ第二部が 常翔学園のOIT梅田タワーで開催されました。大阪府教育庁が会場として使用する場所が,私たちにとっては学...
JOSHO CUP 2nd 終了しました!YouTubeで様子を見ることが可能です。
現在、大阪工業大学 OIT梅田タワーにて高校1年生が行う企業探究学習の校内発表会(JOSHOCUP2nd)が開催されています。 午前では、各企業の1位を決める企業予選が開かれています。今回の発表を審...
高校入試の出願情報登録の受付を開始しました
受験生のみなさま 本日より高校入試の出願情報登録の受付を開始しました。 募集要項をお読みいただき、「JOSHO WEB ENTRY」より出願してください。 詳細はこちらから なお、「試験教室一覧」「試...
特進系コース2年 学習合宿最終日 無事終了しました
長いようで短かかった学習合宿が無事終了しました。 多少の体調変化などはあったものの、概ね安心して過ごすことのできる充実した内容でした。 1日10時間という未だ体験したことの...