
【高校生対象】フィリピンセブ島SDGsオンラインプログラム希望者説明会を行いました
2022年4月13日(水)15時30分から20分程度,セブ島で活動しているボランティア団体の方に,プログラムの説明をZoomにて開催しました。セブ島には貧困問題をはじめ飲み水の問題や環境問題などの数多...
【高校生対象】フィリピンセブ島SDGsオンラインプログラム希望者説明会を行いました
2022年4月13日(水)15時30分から20分程度,セブ島で活動しているボランティア団体の方に,プログラムの説明をZoomにて開催しました。セブ島には貧困問題をはじめ飲み水の問題や環境問題などの数多...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプランが始まりました
2022年4月13日(水)2限から4限に北館3階第2特別教室で行いました。2限は一貫コースII類2組3組,3限は特進コース6組7組,4限は特進コース8組9組10組の合同授業でした。前期4月から9月は,...
【文理進学2年】夢発見ゼミの探究授業が始まりました
2022年4月14日(木)文理進学コース2年の総合的な探究の時間で,本校オリジナルの夢発見ゼミという探究活動の授業が開始しました。北館3階第2特別教室で,2限は11組12組,3限は14組15組16組,...
【新卒採用】2023年度常翔学園専任事務職員(2023年4月採用)を募集しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【一貫・特進系・文理進学コース1年】新入生オリエンテーション・部活動紹介を実施しました
4月9日(土)に新入生オリエンテーション、部活動紹介を実施しました。 新入生オリエンテーションでは学校や校歌の紹介、服装のルール等説明をしました。 また、旭警察署の方からSNSの使用方法、自転車乗車の...
【生徒指導部/生徒会】高校新入生オリエンテーション・生徒会ガイダンス・部活動紹介
本日午前に、高校1年生を対象に新入生オリエンテーションを実施しました。 常翔学園の歴史と校歌について学習した後、旭警察の方にお越しいただき、自転車マナー・薬物・SNSの危険性についてのお話してください...
【2022年度 入学式のご案内(新入生・保護者様)】
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 保護者の皆様方には、心からお祝い申し上げます。 本校2022年度入学式を、新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で下記の通り挙行いたしますので、ご理解と...
新校長就任のお知らせ
2022年3月末をもちまして北尾元一校長が退任され、 4月1日付で田代浩和(前高校教頭)が校長に就任しましたので、 お知らせします。 新校長メッセージ...
【一貫・特進系・文理進学コース新1年】入学前オリエンテーションを実施しました
本日3/25(金)に新入生入学前オリエンテーションを実施しました。 クラスオリエンテーションでは担任紹介や配布物の確認、学校案内を実施し、全体オリエンテーションでは各部署による学校説明を行いました。 ...
【ガリレオプラン探究II】グローバルサイエンスフォーラムに参加しました
本日3/19(土)に高槻高等学校・中学校主催の「グローバルサイエンスフォーラム」にオンラインで参加しました。 本校からは9チーム(化学ゼミ「カンファーとエタノールを使用した気象予報」「油界No. 1を...
中華人民共和国の学校2校と姉妹校締結しました
2022年3月16日(水)中華人民共和国の学校2校と姉妹校締結しました。本館5階第1特別教室をオンライン会場にしました。当日は、中華人民共和国 駐大阪 総領事 薛 剣(せつ けん)様 立ち合いのもと、...
新2年 スーパー・特進Aクラス学習合宿3日目
最終日も予定通り、6:30に起床し、スタートしました。 2日目同様、少し早起きして、散歩に出かけたりする人や、部屋で自習する人もいました。 初日と同じように、英単語テストに始まり、各教科の授業を受けた...
新2年 スーパー・特進Aクラス学習合宿2日目
2日目は予定通り、6:30に起床し、2日目がスタートしました。 少し早起きして、散歩に出かけたりする人や、部屋で自習する人もいました。 初日と同じように、英単語テストに始まり、各教科の授業を受けたり、...
新2年 スーパー・特進Aクラス学習合宿 1日目
本日より2泊3日の学習合宿がスタートしました。 学校にて集合し、バスにて約2時間かけて滋賀県高島市まで向かいました。 大きな渋滞もなく、11:00頃無事現地に到着しました。 昼食終了後、開校式を行い、...
【一貫コース1、2年】学習合宿1日目
この2年間は色々な行事が中止になっていましたが、その中でも学習合宿はなかなか実施のできない行事でした。1年生と2年生が一緒に実施するのは変わりませんが、例年とは違い、一類と二類で宿所を2箇所に分けての...
【ガリレオプラン探究II】日本物理学会Jr.セッションで発表しました
2022年3月12日(土)第18回日本物理学会Jr.セッションにオンライン発表会に参加しました。物理ゼミで大阪工業大学工学部の藤本先生にサポートしていただきました。2年1組(一貫コースI類)の生徒3名...
【スポーツクラス1、2年生】大正製薬 特別講演
3月11日、本校が取り組んでいる企業探究学習のインターン先としてお世話になった大正製薬の小山さんより特別授業をしていただきました。 大正製薬の取り組みだけでなく、社会意義、小山さんの人生ストーリー、そ...
【ガリレオプラン探究Ⅱ】台湾プログラム オンライン交流会を行いました
2022年3月9日(水)15時からZoomによるオンライン交流会を台湾の国立彰化女子高級中学校と約1時間行いました。常翔学園高校のチームは,イノベーションゼミから4チーム,その他のゼミからは1チームで...
【五輪特集】「学園広報誌FLOW97号」で卒業生の活躍を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...
【VIVID CLUB】「学園広報誌FLOW97号」で美術部の活動を紹介しています。
詳細はこちらをご覧ください...