
【1年生】JOSHO CUP 1st(企業探究学習クラス発表)
1年生2・3・5〜16組を対象に企業探究学習のクラス内発表を行いました。これは週に1時間の総合的な探究の時間に、実在する有名企業7社よりミッションが与えられ、それに対する答えとしてサービスや商品などの...
【1年生】JOSHO CUP 1st(企業探究学習クラス発表)
1年生2・3・5〜16組を対象に企業探究学習のクラス内発表を行いました。これは週に1時間の総合的な探究の時間に、実在する有名企業7社よりミッションが与えられ、それに対する答えとしてサービスや商品などの...
本校生徒らがケツメイシのミュージックビデオに出演!
ケツメイシ13作目のアルバム ケツノポリス13 収録曲『GENKI DESUKA?』の ミュージックビデオ(以下、MV)の撮影が常翔学園中高で行われ、本校の高校生らが多数出演しました。 「元気があれば...
【一貫、特進系コース2年】科学の甲子園 大阪府大会に参加しました
10/27(日)に大阪工業大学大宮キャンパスにて開かれた、第14回科学の甲子園 大阪府大会に本校の一貫コースI類とスーパーコース2年生の有志が参加しました。 本大会は、9/14(土)に行われた基礎実験...
創立記念日による休校のお知らせ(10/30)
10月30日(水)は創立記念日のため、休校となります。 証明書等の発行業務も停止しております。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。...
【一貫コースⅠ類2年】高校化学グランドコンテストに参加しました
10/26(土)に第19回高校化学グランドコンテスト最終選考会にて、ガリレオプラン探究 化学ゼミの生徒がポスターセッションを行いました。 本コンテストは、化学分野を中心に全国から集まった高校生の研究成...
2025年3月韓国(姉妹校訪問)研修旅行参加者説明会を行いました
2024年10月26日(土)北館 4階の探究学習室にて13時から説明会を行いました。生徒参加13名、引率教員2名の15名での研修旅行の予定です。旅行社の方からパスポート手続き、保険の手続きなど一通り説...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 8日目
クアラルンプール国際空港で予定していた搭乗口が急遽変更され、予定よりも1時間遅れでマレーシアを後にすることとなりました。午前7時前に関空に到着し、解散式を行なって7:50、全体解散しました。 一貫コー...
[文理 2年]②班10、14、15組 ベトナム旅行 5日目最終日
本日は修学旅行の最終日です。 楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。 朝はグループに分かれて、現地大学生とホーチミンシティを自由に街歩きしました。 雨が降りましたが、午後からは現地のイオンモールで...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 7日目
行動できる最終日となった今日は、深夜2:10発の飛行機でオーストラリアからマレーシアに移動してきました。マレーシアに着いて、まずはモスクを見学しました。モスクとは、多くのイスラーム教徒が一緒に礼拝する...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 6日目
6日目の今日はそれぞれのホームステイ先からミートポイントに集合し、バスでフリーマントルに集まりました。フリーマントルとは、パースの外港として機能しており、州内で最大規模の港湾施設を備えています。また、...
【2年4組5組】パース修学旅行8日目(最終日)
2024年10月17日(木)昨夜(16日)マレーシア クアラルンプール国際空港を出発して、約6時間のフライトで日本に帰国しました。関西国際空港に着陸したのが、5時47分、その後、航空機はゆっくりターミ...
【文理2年】①班ベトナム修学旅行最終日
とうとう最終日になってしまいました。本当にあっという間に時間が過ぎてしまいましたが、たくさん楽しい思い出を作ることが出来ました。 最終日の本日は、各グループに現地大学生が入り、ホーチミンの街を自由に散...
[文理 2年]②班10、14、15組 ベトナム旅行 4日目
4日目はこの修学旅行の目玉である、地元のチャン・ダイ・ギア高校との交流がありました。 すごい熱烈歓迎を受け、ダンス、歌等を披露してもらいました。 こちらも準備して来たパフォーマンスを見せることが出来ま...
【特進コース2年】ベトナム修学旅行最終日
10/15(火)、修学旅行最終日はB&S自由散策、イオンモール訪問でした。 B&S自由散策はグループごとに現地の大学生とマッチングした後、一緒にホーチミン市内を自由散策しました。どのグループも...
【文理2年】①班ベトナム修学旅行4日目
修学旅行もあと少しになってきた4日目。本日は午前中はホーチミンのチャン・ダイ・ギア高校と交流をしました。熱烈な歓迎を受け、非常に素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。以前よりクラスで出し物の練習を重...
【2年4組5組】パース修学旅行7日目
10月16日(水)パース国際空港で、出国審査、保安検査を終えたのが、0時55分でした。搭乗口での再集合が1:30でした。搭乗開始が2時でした。2時30分パース国際空港を離陸、クアラルンプール国際空港に...
[文理 2年]②班10、14、15組 ベトナム旅行 3日目
3日目は選択コース別に分かれて行動しました。 ①日本人起業の現地で大人気のピザレストランから学ぶ ②ベトナム料理作り体験を通してリアルな生活に触れる ③カカオからチョコレートを作る過程を学ぶ ④日本が...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 5日目
5日目の一貫コースは、ロットネスト島で丸1日楽しむというプログラムでした。それぞれのホームステイ先から北のヒラリー港と南のフリーマントル港に集合し、フェリーでロットネスト島へ向かいました。観光客も多い...
【文理2年】①班ベトナム修学旅行3日目
3日目の今日は事前に希望を聞いていたグループで、それぞれが選択したプログラムに参加しました。 プログラムはそれぞれ①ビンズン新都市訪問 ②ベトナム一般家庭の訪問 ③カカオ農園訪問 ④日本語学校訪問 ⑤...
【2年4組5組】パース修学旅行6日目
2024年10月15日(火)オーストラリア滞在最終日です。6時起床、6時30分から4組5組の順で朝食を食べて、ホームステイでお世話になった4地区の学校にそれぞれ学校訪問しました。ホテル出発を4組7時3...