
【高1一貫コース】メキシコから98名の中高生が来校しました。
5月24日(水)にメキシコのInstitute Andersen の生徒とスタッフの学校訪問を受けました。 おもてなしをしたのは一貫コース1年1組〜3組の生徒たちと、部活動の生徒たちです。 11...
【高1一貫コース】メキシコから98名の中高生が来校しました。
5月24日(水)にメキシコのInstitute Andersen の生徒とスタッフの学校訪問を受けました。 おもてなしをしたのは一貫コース1年1組〜3組の生徒たちと、部活動の生徒たちです。 11...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン5回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 ディベート基礎講座を終えて、今回から実践編です。 まずはディベートの目的や流れを学習しました。ジャッジも生徒間で行います。勝敗の決め方やその...
【文理進学コース 2年】校外学習
5/23(火)の校外学習、文理進学コース2年は神戸方面へ向かいました。 劇場型アクアリウムであるatoaに集合、館内を見学し、午後からは班ごとに分かれて神戸市内散策を行いました。 atoaでは珍しい生...
【文理進学コース1年】校外学習 京都
5月23日(火)に京都散策に行ってきました。 お昼からは京都教育文化センターで伝統産業体験でエコバックを作りを体験しました。...
【特進系コース2年】校外学習 in 京都
5/23(火)に特進系コース2年生は校外学習で京都へ行きました。 午前中は京都自由散策に加え、生徒が企画しました「映える写真大会」「食レポ大会」を実施しました。また午後からは京都水族館の観覧を行いまし...
【一貫高2】校外学習 in長浜方面
本日の校外学習では、高校一貫コース2年生は滋賀県長浜市に訪れました。 黒壁スクエアで有名な長浜市で、各グループごとに自由散策をおこないました。場所としては、少し離れたところでの校外学習を行うことで、ま...
【特進系コース1年】ニフレル・万博記念公園
5/23(火)本日は早朝は小雨が降っていましたが、生徒たちの思いが通じ、集合の時間には雨も止み、みんな笑顔で集合できました。 特進系コース1年はニフレル・万博記念公園への校外学習です。生徒たちはホワイ...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの4回目を行いました。
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。1か月ほどあきましたが芹澤和彦先生による「問いのたてかた②」の授...
【高1.2希望者】オーストラリア語学研修参加者説明会を行いました
2023年5月20日(土)13時20分から北館3階第2特別教室で参加生徒30名に対する手続き説明会を行いました。質問もいろいろ出て,その対応もしました。以下がその様子です。...
【高1.2.3希望者】セブ島英語研修プログラム参加者説明会を行いました
2023年5月20日(土)14時から北館4階探究学習室にて,参加申し込みいただいた24名の生徒さん,保護者さまに今後の手続きなど業者から詳しい説明をしました。以下がその様子です。...
【薬学・医療系進学コース2年】摂南大学体験
薬学・医療系進学コースでは、摂南大学で薬学部・看護学部の見学・実習を行いました。 まず看護学部の施設見学を行い、聴診器などの器具にも実際に触らせてもらいました。 その後、ラットの解剖実験を行いました。...
【文理進学コース 2年】 ハートグローバル
文理進学コース2年は5/16(火)・17(水)・18(木)の3日間で、キャリアプログラムとしてハートグローバルを行いました。 3日間の間で、キャストの方から歌やダンスを学び、最終日にショーを行うという...
【一貫・特進系2年生】LHRでドッジボール大会を実施
一貫・特進系コース2年生で「ドッジボール大会」を行いました。 各クラスで本気で戦い、応援している姿が見れたのでよかったです。 優勝は1組でした!みなさんお疲れ様でした! ...
【文理進学コース1年】キャリア講演会
5~6限目にOITホールにて「キャリア講演会」を実施しました。 大変盛りあがり、生徒も真剣に聞いていました。...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン4回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は「相手の意見を簡潔にまとめ、その反論を筋道立てて言うこと。」です。 まずはペアで相手の言うことを受け止めながら反論し合う「でもで...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究II5回目を行いました
2023年5月16日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。データ整理をするチーム。最適な材料をリサーチするチーム。教員とのディスカッションからヒントを得ようするチーム。様々な取り組みを...
【全学年】2023年度姉妹校交流 ホームステイ受け入れ説明会を行いました。
2023年5月13日(土)13:00~13:40 北館4階探究学習室にて、2023年度姉妹校交流(甘泉外国語中学) ホームステイ受け入れ説明会を行いました。...
【中3.高1.高2】2022年度ターム留学報告会&2023年度説明会を行いました
2023年5月13日(土)13:30〜15:30本館5階 第1視聴覚教室にて報告会を9名の生徒からそれぞれしてもらいました。オーストラリアとニュージーランドのホームステイをしながらのターム留学のプレゼ...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの3回目を行いました
2023年5月13日の4限の時間でガリレオ探究ⅠAI・DS講座を実施しました。大阪工業大学情報科学部より先生に来ていただき、Society5.0についてやAIとDSが社会でどのように使われているか等の...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ4回目を行いました
2023年5月11日(木)北館3階 第2特別教室 において,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,探究授業を行いました。本日は,グループを作り,グループ内で自己紹...