
アメリカ人留学生滞在記 1日目
2023年6月12日にアメリカのローラシアン協会から生徒8人、先生1人が来日しました。19日の朝まで日本の生活を体験します。 ホームスティの受け入れをする生徒たちは、「めっちゃ緊張する。でも楽しみ...
アメリカ人留学生滞在記 1日目
2023年6月12日にアメリカのローラシアン協会から生徒8人、先生1人が来日しました。19日の朝まで日本の生活を体験します。 ホームスティの受け入れをする生徒たちは、「めっちゃ緊張する。でも楽しみ...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの7回目を行いました。
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは 北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。 今日はいつもの固定席からランダム席で実施しました。 新しいペ...
6/12(月)・13(火)体育祭実施および学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6/12(月)は校外で体育祭実施のため、 6/13(火)は学校休業日のため校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、 御用の方は申し訳ありませんが6/14(水)以降の 窓口取扱時間内にご...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ7回目を行いました
2023年6月8日(木)ホームルーム教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,授業を行いました。教育実習期間だったので,探究の授業の中で,3名の教育実習生の話...
6月7日(水)に海外(台湾)大学進学セミナーを行いました。
約30人が参加しました。参加理由は「留学に興味があったから。」「英語力を伸ばしたいから。」「一度台湾旅行をしたことがあって、印象が良かったから。」など様々です。開始前から資料に見入る姿に、生徒・保護者...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン7回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。毎回メンバーを変え、役割を変えて生徒たちは様々な人たちと様々な立場で話す力をつけていきます。 今回の目標は前回のものに加え、「質問力をつけること...
高校財務情報を更新しました
詳細はこちらをご覧ください...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年6月6日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。 先週、台湾ExchangeProgramに参加したチームは振り返りをしていました。 他のゼミは本格て始動を始めました。以下がそ...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの6回目を行いました
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは 北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。 信頼性のある情報とは?情報の信ぴょう性等に関して学びました。...
【教務部】教育実習がスタートしました
6月1日から教育実習が始まりました。 本校の卒業生21名が2~3週間にわたって実習を行います。 つい数年前までは本校の生徒として校門をくぐっていた実習生ですが、早朝から生徒たちに元気よく...
6月2日(金) 午後授業をカットします
本日(6/2)、大雨警報が発令されており、鉄道各社が午後から計画運休を行う可能性が報じられています。したがいまして、午前中に授業を切り上げ、生徒を帰宅させます。...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ6回目を行いました
2023年6月1日(木)ホームルーム教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,探究授業を行いました。グループを作り,どんな職業に興味があるか考えました。企業と...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン6回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は「ディベートの順番通りに議論を進め、自分の役割をしっかり果たすこと」です。 まずは「でもでもボクシング(バージョンアップ版)」を...
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山について、 2023年05月26日付けでプレスリリースしました。 詳細はこちらをご覧ください。...
台湾ExchangeProgramメンバー紹介
昨年度に続き、台湾の彰化高校との交流Programを実施します。高2のガリレオプランⅡに参加しているチームの中からイノベーションゼミ理系5チーム/人文科学ゼミ・化学ゼミ・生物ゼミから各1チームの合計8...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの5回目を行いました。
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。前回の復習をしたあとに以前に準備した「問い図鑑」を使って探究的な...
奨学金情報
【学校を通じて申請が必要な奨学金】 生徒指導部で申請書類を配付しております。 〇大阪府育英会 <給付型> ・USJ奨学生(高校2年生対象) 大阪府全体で15名程度の採用枠です。所得要件(年収めやす...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ5回目を行いました
2023年5月25日(木)北館3階 第2特別教室 において,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,探究授業を行いました。グループを作り,どんな職業に興味があるか考...
【文理進学コース 3年】校外学習(京都伝統産業体験&散策)
文理進学コース3年生は先日の校外学習で京都に出向きました。 午前中は京都教育文化センターと京都市国際交流会館に分かれ、京都伝統産業体験を行いました。 京扇子、手鏡、タンブラー、ストラップ、匂袋、湯吞、...
【特進系コース3年】校外学習
5/23(火)の校外学習は、特進系コースの3年生は海遊館を訪れました。 展示を見に来たことがある生徒も多かったのですが、高校生となって訪れた海遊館は印象が異なったようで興味深く水槽や解説パネルを覗き込...