
6月2日(金) 午後授業をカットします
本日(6/2)、大雨警報が発令されており、鉄道各社が午後から計画運休を行う可能性が報じられています。したがいまして、午前中に授業を切り上げ、生徒を帰宅させます。...
6月2日(金) 午後授業をカットします
本日(6/2)、大雨警報が発令されており、鉄道各社が午後から計画運休を行う可能性が報じられています。したがいまして、午前中に授業を切り上げ、生徒を帰宅させます。...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ6回目を行いました
2023年6月1日(木)ホームルーム教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,探究授業を行いました。グループを作り,どんな職業に興味があるか考えました。企業と...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン6回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は「ディベートの順番通りに議論を進め、自分の役割をしっかり果たすこと」です。 まずは「でもでもボクシング(バージョンアップ版)」を...
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山について、 2023年05月26日付けでプレスリリースしました。 詳細はこちらをご覧ください。...
台湾ExchangeProgramメンバー紹介
昨年度に続き、台湾の彰化高校との交流Programを実施します。高2のガリレオプランⅡに参加しているチームの中からイノベーションゼミ理系5チーム/人文科学ゼミ・化学ゼミ・生物ゼミから各1チームの合計8...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの5回目を行いました。
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。前回の復習をしたあとに以前に準備した「問い図鑑」を使って探究的な...
奨学金情報
【学校を通じて申請が必要な奨学金】 生徒指導部で申請書類を配付しております。 〇大阪府育英会 <給付型> ・USJ奨学生(高校2年生対象) 大阪府全体で15名程度の採用枠です。所得要件(年収めやす...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ5回目を行いました
2023年5月25日(木)北館3階 第2特別教室 において,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,探究授業を行いました。グループを作り,どんな職業に興味があるか考...
【文理進学コース 3年】校外学習(京都伝統産業体験&散策)
文理進学コース3年生は先日の校外学習で京都に出向きました。 午前中は京都教育文化センターと京都市国際交流会館に分かれ、京都伝統産業体験を行いました。 京扇子、手鏡、タンブラー、ストラップ、匂袋、湯吞、...
【特進系コース3年】校外学習
5/23(火)の校外学習は、特進系コースの3年生は海遊館を訪れました。 展示を見に来たことがある生徒も多かったのですが、高校生となって訪れた海遊館は印象が異なったようで興味深く水槽や解説パネルを覗き込...
【高1一貫コース】メキシコから98名の中高生が来校しました。
5月24日(水)にメキシコのInstitute Andersen の生徒とスタッフの学校訪問を受けました。 おもてなしをしたのは一貫コース1年1組〜3組の生徒たちと、部活動の生徒たちです。 11...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン5回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 ディベート基礎講座を終えて、今回から実践編です。 まずはディベートの目的や流れを学習しました。ジャッジも生徒間で行います。勝敗の決め方やその...
【文理進学コース 2年】校外学習
5/23(火)の校外学習、文理進学コース2年は神戸方面へ向かいました。 劇場型アクアリウムであるatoaに集合、館内を見学し、午後からは班ごとに分かれて神戸市内散策を行いました。 atoaでは珍しい生...
【文理進学コース1年】校外学習 京都
5月23日(火)に京都散策に行ってきました。 お昼からは京都教育文化センターで伝統産業体験でエコバックを作りを体験しました。...
【特進系コース2年】校外学習 in 京都
5/23(火)に特進系コース2年生は校外学習で京都へ行きました。 午前中は京都自由散策に加え、生徒が企画しました「映える写真大会」「食レポ大会」を実施しました。また午後からは京都水族館の観覧を行いまし...
【一貫高2】校外学習 in長浜方面
本日の校外学習では、高校一貫コース2年生は滋賀県長浜市に訪れました。 黒壁スクエアで有名な長浜市で、各グループごとに自由散策をおこないました。場所としては、少し離れたところでの校外学習を行うことで、ま...
【特進系コース1年】ニフレル・万博記念公園
5/23(火)本日は早朝は小雨が降っていましたが、生徒たちの思いが通じ、集合の時間には雨も止み、みんな笑顔で集合できました。 特進系コース1年はニフレル・万博記念公園への校外学習です。生徒たちはホワイ...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの4回目を行いました。
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。1か月ほどあきましたが芹澤和彦先生による「問いのたてかた②」の授...
【高1.2希望者】オーストラリア語学研修参加者説明会を行いました
2023年5月20日(土)13時20分から北館3階第2特別教室で参加生徒30名に対する手続き説明会を行いました。質問もいろいろ出て,その対応もしました。以下がその様子です。...
【高1.2.3希望者】セブ島英語研修プログラム参加者説明会を行いました
2023年5月20日(土)14時から北館4階探究学習室にて,参加申し込みいただいた24名の生徒さん,保護者さまに今後の手続きなど業者から詳しい説明をしました。以下がその様子です。...