
オーストラリア語学研修 参加者説明会を行いました
7月30日から8月11日まで、約30人の生徒がオーストラリアに語学研修に行きます。それに先立って、7月1日に説明会が開かれました。 JTB の担当者から詳細な説明がありました。生徒、保護者の方々ともに...
オーストラリア語学研修 参加者説明会を行いました
7月30日から8月11日まで、約30人の生徒がオーストラリアに語学研修に行きます。それに先立って、7月1日に説明会が開かれました。 JTB の担当者から詳細な説明がありました。生徒、保護者の方々ともに...
【受付開始】9/4(月)「2024年度入試 中学校教員対象説明会並びに授業見学会」
9/4(月)に開催いたします『2024年度入試 中学校教員対象説明会並びに授業見学会』のお申し込み受付を開始いたしました。 ■受付時間 : 13:45~ ■開催時間 : 14:10~17...
【保健室】救命講習会(教職員対象)を行いました
6月27日(火)放課後、教職員対象救命講習会を実施しました。 旭消防署の方が来校され、37名の教職員が受講しました。 心肺蘇生法ガイドライン2020に則り、心肺蘇生法の手順とAEDの使用法を実習を行い...
ターム留学手続き説明会を行いました
6月24日に、オーストラリアやニュージーランドへターム留学をする生徒・保護者の説明会と面談を行いました。 まず、ターム留学を体験した生徒が留学時の様子を話してくれました。とても説明が具体的で、後輩を勇...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの9回目を行いました
2023年6月24日(土)4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。持続可能な開発目標17のテーマについて...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ8回目を行いました
2023年6月22日(木)ホームルーム教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,授業を行いました。グループごとにプレゼンのためのデザインを決めて,内容を考えて...
グローバルリーダーズキャンプ・オリエンテーションを行いました。
6月21日の放課後、株式会社ISAの方をお招きして、グローバルリーダーズキャンプのオリエンテーションを行いました。これは、高校2年生を対象にして、7月18日から22日の午後に学校で行う英語プログラムで...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年6月20日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。 本日は参加クラスが1クラスのため、人数が少ないですが頑張って活動を しました。以下がその様子です。...
甘泉外国語中学(中国)受け入れミーティングを開きました。
7月4日から6日まで、中国人留学生が常翔学園にやってきます。 それに先立って,6月20日の昼休みにホームステイ受け入れバディと校内バディ(一緒に授業に参加したり校外で活動したりするバディ)がミーティン...
アメリカ人留学生滞在記 最終日
通天閣や大阪城、ユニバーサルスタジオジャパンといった大阪の名所でホストファミリーとともに休日を満喫した留学生たち。6月19日の朝、バディとともに常翔学園に登校してきました。今日はお別れの日です。 「(...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの8回目を行いました
4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは 北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。 今日は問いのたてかたの最終回です。前回の授業をもとにペアで発...
アメリカ人留学生滞在記 6日目
6月17日の朝、常翔生のバディとともに留学生たちが登校してきました。 午前中は授業体験をしました。 1限目は全員、高校2年・書道の授業に参加しました。好きな詩を1つ選び、グループで分担して書くと...
アメリカ人留学生滞在記 5日目
6月16日の朝、常翔生のバディとともに留学生たちが登校してきました。 今日は授業と部活動を体験しました。 中学1年・英語の授業では、アメリカ人と日本人の違いを、英語と日本語を交えてディスカッショ...
6/14【高校全学年】芸能鑑賞実施しました
6月14日(木)高校全学年で、芸能鑑賞を実施しました。高校の芸能鑑賞では、演劇鑑賞、オーケストラ鑑賞、その他の音楽鑑賞をローテーションして実施しています。今年は津軽三味線「あべや」を含め、和太鼓や民謡...
アメリカ人留学生滞在記 4日目
6月15日の朝、常翔生のバディとともに留学生たちが登校してきました。 今日は芸能鑑賞の日です。留学生たちは二手に別れて行動しました。 学校に残った留学生たちは、中学2年生と一緒に落語を聞きました。朝か...
6/16(金)「塾の先生方対象説明会」
6/16 (金)に開催いたします『塾の先生方対象2024年度入試説明会』にお申し込みいただき誠にありがとうございます。 当日は予定通り開催いたします。 ■受付時間 : 10:30~ ■開...
アメリカ人留学生滞在記 3日目
6月14日の朝、常翔生のバディとともに留学生たちが登校してきました。 今日は常翔学園の授業を体験しました。朝は大変緊張していた留学生たちでしたが、常翔生が日本語と英語を交えながら優しく話しかけてい...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン8回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は前回のものに加え、「感情に訴えることができる」です。 まずは「喜怒哀楽ゲーム」を行いました。話の途中に「涙をこらえながら」「興奮...
を【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン8回目を行いました。
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は前回のものに加え、「感情に訴えることができる」です。 まずは「喜怒哀楽ゲーム」を行いました。話の途中に「涙をこらえながら」「興奮...
アメリカ人留学生滞在記 2日目
6月13日に各ホームステイ先からアメリカ人留学生たちが登校してきました。 午前は大宮小学校に行き、授業交流や給食体験をしました。留学生にサインを求める子どもたちもたくさんいて、大盛り上がりの時間となり...