
【特進高校2年】ベトナム修学旅行1日目
10/9(月)7時30分、関西空港に全員集合し、特進系コース171名のベトナム修学旅行が始まりました。 滑走路渋滞により、離陸が約45分遅れましたが、無事ベトナムに着陸し、行程表通り進め...
【特進高校2年】ベトナム修学旅行1日目
10/9(月)7時30分、関西空港に全員集合し、特進系コース171名のベトナム修学旅行が始まりました。 滑走路渋滞により、離陸が約45分遅れましたが、無事ベトナムに着陸し、行程表通り進め...
【高2年3組・4組】オーストラリア パース修学旅行 1日目
クアラルンプール国際空港で乗り継ぎ便をまっています。 パース行きの飛行機が1時間20分遅れており、行程に遅れが出ていますが、 生徒たちは疲れた様子もなく元気いっぱいで空港での自由時間を満喫しています。...
特進コース1年集会
本日10/4(水)特進コース1年の集会を実施しました。 まずはじめに、高校教頭より修学旅行(ベトナム)について、いじりはイジメに繋がるからやめよう、信頼できる人になろう、人に嫌な思いをさせないとい...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ12回目を行いました
2023年9月28日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,グループ発表を行いました。新しく改装した第2特別教室での発表で,プロジェ...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン13回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は「Position Paperの完成、Negotiation Paperの作成、Poster Presentation用のスピーチ原稿...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年9月26日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。文化祭後の研究のまとめをしていました。3組4組の生徒は修学旅行で英語での発表をするために,ポスターの内容を英語で,説明できるよ...
【教育関係の方へのお知らせ】公開研究授業11月11日(土)開催!
2023年11月11日(土)に公開研究授業を実施いたします。 コロナ感染症が5類となったことからも、 コロナ前と同じような規模での開催を計画しております。 2023年度は、 合同会社未来...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ11回目を行いました
2023年9月21日(木) 本日は,2年10組11組12組が学級閉鎖で生徒が登校していないので,北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組,3限 2年13組,4限 2年14組の順で,授業を行いました。グ...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン12回目を行いました
2限(2組 5、6組はオンライン授業)、3限(7、8組オンライン授業)で行いました。 今回の目標はPosition Paperの完成とNegotiation Paperの作成に取りかかること。作業中心...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年9月19日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。3組が学級閉鎖だったため,1組4組のメンバーだけで実施しました。文化祭後の研究のまとめをしていました。4組の生徒は修学旅行で英...
【高2有志】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました
2023年9月16日(土)9時30分受付で,10時から大阪工業大学大宮キャンパス10号館にて,第13回科学の甲子園 大阪府大会 基礎実験講座の会場として,大阪府教育庁主催で行われている大会に,本校の高...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究Ⅱの中間発表行いました
2023年9月15日(金)~16(土)の文化祭でガリレオプラン探究Ⅱの中間発表行いました。物理/化学/生物実験室ですべてのゼミのポスター発表です。保護者の方やご指導いただいている大学の先生方の前で緊張...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン11回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標はSDGsを担当国の立場で考えること、Negotiation Paperに載せる内容を考えること、アプリCanbaの使い方を学ぶことです...
【現在満席】10/7(土)「第1回 入試説明会」について
10月7日(土)開催の「第1回 入試説明会」について、現在、満席となっております。 第2回(11月4日)、第3回(12月2日)については、まだ空きがございます。 ※各回とも同じ内容で開催...
【1年4組5組】高1保護者会で2年次の修学旅行概要説明をしました
2023年9月9日(土)15時30分から1年4組(スーパーコース),5組(薬学・医療系進学コース)のホームルーム教室で,保護者会を行いましたが,その中で,教育イノベーションセンターが運営しているガリレ...
【高校1年2年】海外語学研修報告会・説明会を行いました
2023年9月9日(土)13時から本館5階第1視聴覚教室で,生徒報告会を行い,後半は2024年度説明会を行いました。 生徒発表はセブ島から行いました。 オーストラリア語学研修 後半 旅行社からの説明で...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの11回目を行いました
2023年9月9日(土)4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館のそれぞれのホームルーム教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。持続可能な開発目標17のテー...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ10回目を行いました
2023年9月7日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,授業を行いました。グループごとにプレゼン発表を9月21日に行います。新しく...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン10回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は会議の論点を考え、資料の作成方法を理解し、当面の予定を立てることです。 模擬国連への2回目の取り組み。具体的な活動に入っていきます。 ...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年9月5日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。 本日は来週の文化祭でのポスター発表を目指してポスター原稿を作っているグループや個人が多かったです。パソコンを使ってポスターのデ...