
【高2有志】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました
2023年9月16日(土)9時30分受付で,10時から大阪工業大学大宮キャンパス10号館にて,第13回科学の甲子園 大阪府大会 基礎実験講座の会場として,大阪府教育庁主催で行われている大会に,本校の高...
【高2有志】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました
2023年9月16日(土)9時30分受付で,10時から大阪工業大学大宮キャンパス10号館にて,第13回科学の甲子園 大阪府大会 基礎実験講座の会場として,大阪府教育庁主催で行われている大会に,本校の高...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究Ⅱの中間発表行いました
2023年9月15日(金)~16(土)の文化祭でガリレオプラン探究Ⅱの中間発表行いました。物理/化学/生物実験室ですべてのゼミのポスター発表です。保護者の方やご指導いただいている大学の先生方の前で緊張...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン11回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標はSDGsを担当国の立場で考えること、Negotiation Paperに載せる内容を考えること、アプリCanbaの使い方を学ぶことです...
【現在満席】10/7(土)「第1回 入試説明会」について
10月7日(土)開催の「第1回 入試説明会」について、現在、満席となっております。 第2回(11月4日)、第3回(12月2日)については、まだ空きがございます。 ※各回とも同じ内容で開催...
【1年4組5組】高1保護者会で2年次の修学旅行概要説明をしました
2023年9月9日(土)15時30分から1年4組(スーパーコース),5組(薬学・医療系進学コース)のホームルーム教室で,保護者会を行いましたが,その中で,教育イノベーションセンターが運営しているガリレ...
【高校1年2年】海外語学研修報告会・説明会を行いました
2023年9月9日(土)13時から本館5階第1視聴覚教室で,生徒報告会を行い,後半は2024年度説明会を行いました。 生徒発表はセブ島から行いました。 オーストラリア語学研修 後半 旅行社からの説明で...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの11回目を行いました
2023年9月9日(土)4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館のそれぞれのホームルーム教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。持続可能な開発目標17のテー...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ10回目を行いました
2023年9月7日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,授業を行いました。グループごとにプレゼン発表を9月21日に行います。新しく...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン10回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は会議の論点を考え、資料の作成方法を理解し、当面の予定を立てることです。 模擬国連への2回目の取り組み。具体的な活動に入っていきます。 ...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年9月5日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。 本日は来週の文化祭でのポスター発表を目指してポスター原稿を作っているグループや個人が多かったです。パソコンを使ってポスターのデ...
【2年1組2組3組4組】高2保護者会を合同で行いました
2023年9月2日(土)14時から北館3階 第2特別教室で,4クラス合同の修学旅行合同説明会としての保護者会を行いました。引率教員の紹介,10月9日出発3組4組,10月10日出発1組2組を確認しました...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの10回目を行いました
2023年9月2日(土)4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進 学コースは北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。持続可能な開発目標17のテーマについて...
【入試部】9/4(月)「中学校教員対象説明会並びに授業見学会」
9/4(月)に開催いたします『2024年度高校入試 中学校教員対象説明会並びに授業見学会』にお申し込みいただき誠にありがとうございます。 当日は予定通り開催いたします。 ■受付時間 : ...
【受付開始】「高校入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 『高校入試説明会』のお申し込み受付を開始いたしました。 【第1回】 10/7(土)14:00~16:30 【第2回】 11/4(土)...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ9回目を行いました
2023年8月31日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,授業を行いました。グループごとにプレゼン発表のため,作成が今日も含めて数...
【入試部】9/1(金)「塾の先生方対象 2024年度入試説明会説明会」
9/1(金)に開催いたします『塾の先生方対象 2024年度入試説明会』にお申し込みいただき誠にありがとうございます。 当日は予定通り開催いたします。 ■受付時間 : 10:30~ ■開催...
適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度)
2023 年10 月 1 日より、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(いわゆる「インボイス制度」)が開始されます。 つきましては、常翔学園中学校・高等学校を設置する学校法人常翔学園の...
【高2年1組〜4組】修学旅行事前学習を合同で行いました
2023年8月30日(水)6限に北館3階 第2特別教室で,事前学習を行いました。引率教員紹介後,旅行社の方から,スライドを使って,説明をしていただきました。今回,目的地はオーストラリアのパースですが,...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン9回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 いよいよ模擬国連の取り組みスタートです。今回はリサーチ編①として、「国連とは、模擬国連とはどういったものかを理解すること」を主な目標に授業を展開し...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年8月29日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。 本日は文化祭も近いので,その文化祭のポスター発表を目指してポスター原稿を作っているグループや個人が多かったです。パソコンを使...