MENU
常翔学園高等学校
本日の一貫コースは、1日を通してハワイ大学の学生との交流を行いました。ハワイ大学の学生リーダー1名に対して本校生徒5〜6名のグループを編成し、合計15グループに分かれました。最初の自己紹介からすでに大いに盛り上がり、笑顔があふれるスタートとなりました。続いて、Kahoot!というアプリを使ったクイズ形式のアクティビティを通して、ハワイの文化・多様性・歴史、そしてアロハスピリッツについて楽しく学びました。チーム対抗戦ということもあり、会場は大いに盛り上がりました。
その後は、各グループごとに日本とハワイの共通点や相違点についてディスカッションを行い、英語でプレゼンテーションを発表しました。昼食はリーダーの学生とともに自由に取り、フードコートや構内のキッチンカーなど、多様な食文化も楽しみました。
午後は、ICTを活用したミッションハントに挑戦。大学構内を巡りながら、・指定ポイントでの記念撮影、・「○○をハワイ語で言うと?」といったクイズ、・大学生への英語インタビュー(①出身国 ②専攻 ③日本の印象)などのミッションをこなしました。学びと発見に満ちたプログラムで、約5時間半の滞在があっという間に感じられるほど充実した時間となりました。ハワイ大学の皆さまに心より感謝いたします。
ホテルに戻って休憩した後は、いよいよホームステイ先のホストファミリーとの対面です。どのご家庭も笑顔での再会で、緊張もすぐに和らいだ様子でした。今夜から始まる滞在で、積極的に会話を楽しみながら交流を深めてほしいと思います。
明日はついに最終日。ワイキキ市内の自由散策を通して、思う存分ハワイの魅力を満喫してもらいたいと思います。