MENU
常翔学園高等学校
本日6/25(土)、東館アリーナで部活動生徒対象集会を行いました。
はじめにラグビー部がダンスを披露し、会場を盛り上げてくれました。
次に、講演者として本校卒業生でラグビー部OBの金澤功貴さんをお招きしました。
金澤さんは高校1年生の夏、ラグビーの練習中に首の骨を脱臼骨折し、車椅子生活となりました。
大怪我をした当時の心境、苦しいリハビリ、グラウンドに復帰したときに何度も仲間に助けられたこと、キャプテンになってからの苦悩など、部活動生徒にとっては貴重で興味深いお話しを聴かせていただきました。真剣な表情で講演を聴き、メモを取っている生徒もいました。
講演中に金澤さんが何度も『仲間』というワードを口にしていました。金澤さんは、日常生活で仲間に助けてもらっている分、キャプテンとしてチームを分析し、少しでも仲間に恩返しをしたかったと仰っていました。
まさに『One for all,All for one. 』の精神が浸透している強い組織だと思います。実際に金澤さんがキャプテンを務めていたときのラグビー部は、全国大会に出場しています。
講演に参加した部活動生徒も、この精神を持って今後の部活動に生かしてほしいと思います!
講演終了後には部活動生徒からの多くの質問に対して、丁寧に答えてくださりました。
金澤功貴さん、ありがとうございました!